本日は11/12。11月中旬になり一気に寒くなってきました。
当店はおかげさまで出張買取が多いので、お客様にご迷惑をおかけしているのが気がかりです。
さて、今回は茶道具の紹介です。
茶釜 糸目透木釜になります。
窯の状態を見るとかなり古い物に見えますが、実際に使っていたのではないかと思います。
4月になったら随分暖かくなってきます。
釣釜やと火が見えるから何か鬱陶しく感じたりします。
そこで炉を覆ってしまうような透木釜に替えたら、熱気は上がって来ませんし、見た目も火が隠れるから具合が良いという事で、透木釜は春に使われます。

今回の釜に関しては無銘且つ共箱も無いので価値としては高くないのですが、時代があるという事で買い取らせて頂きました。
銘が無いから買取は不可という事ではありません。
古い物になれば希少性が出てきますので金額が付いたりします。
捨てずに持ってきて頂ければ良いかと思います。
骨董・アンティーク品など買取多数の「買取専門 金沢買取プラザ」です。
骨董・アンティーク品などの買取依頼は「買取専門 金沢買取プラザ」にお任せ下さい。(^^)/☆
また、遺品整理・片付け・掃除などで出てきた物で、
これは価値があるのかな…?
買い取りってしてもらえるのかな…?
「買取専門 金沢買取プラザ」はそんな疑問にお答します!!
お気軽になんでもお持ち下さい(^^)/
