昨日ブログで紹介させていただいた、空き家になっているご実家の出張買取で買取させていただいたお品物です。
この屏風は仙人や七賢人、唐子(からこ)などがよく描かれています。
唐子は中国の子供が遊んでいる図で「家系繁栄」を意味するそうです。

下の画像は金一色の屏風です。
主に結婚式や慶事の際に使用されていた物です。
昔は結婚式場などはなく、ご自宅で結婚式をされるのが一般的だったので、こういった大きな屏風が歴史のあるお宅には眠っているようです(*^-^*)
■【遺品整理】屏風 金屏風 中国楼閣山水唐子図 骨董品 の買取に関して
屏風は一般的には大きな長方形の木の箱の中に入って保管されています。
倉庫や蔵に大きな木の箱に入った屏風はありませんか?
持って行くのが大変…(;´・ω・)
そんな方は!!ぜひ「買取専門 金沢買取プラザ」の出張買取をご利用下さい( `ー´)ノキラーン☆
最近では今回のような空家整理や遺品整理のご依頼を多くいただきます。
お父様・お母様の遺品を片付けたいけれどもどこから手をつけたらいいか分からない…
空家整理や遺品整理に沢山の時間をかけられないからとにかく早く終わらせたい…
など、お客様によって思いは様々。
「買取専門 金沢買取プラザ」はそんなお客様の整理したい!!にお応えできます(^^)/
出張買取・遺品整理・空家整理のご依頼多数の「買取専門 金沢買取プラザ」です。
出張買取・遺品整理・空家整理は「買取専門 金沢買取プラザ」にお任せ下さい。(^^)/☆
また、遺品整理・片付け・掃除などで出てきた物で、
これは価値があるのかな…?
買い取りってしてもらえるのかな…?
「買取専門 金沢買取プラザ」はそんな疑問にお答します!!
お気軽になんでもお持ち下さい(^^)/
