こんにちは!葛飾区MAKO整体院の山本です!
「首が回らない」という経験はありませんか?
朝起きた時、長時間デスクワークをした後、ふとした瞬間に首に鋭い痛みが生じ、顔を横に向けることさえ困難になる。
そんなつらい症状でお悩みの方もいらっしゃるかと思います。
当院では、皆様の「首が回らない」という悩みを、丁寧な施術で根本から解決へと導きます。
今回は
「首が回らない方」に当院ではどういった内容で解消していくのかを2パターン説明していきます😀
----------------------
パターン1☝️
痛みがある方と同側を向いて痛みが出る場合は、主に関節の動きに原因がある事が多いです。
首の前の付け根にある腕神経叢(わんしんけいそう)という神経が集まっている部分の影響を無くす目的で、腕を支えます(重力で重みがある為)。
そのまま患者様に向ける範囲で横を向いて頂き→顎を上げる
これを繰り返して行く事で可動域が徐々に広がって行くというアプローチをします。
もちろん他の筋肉や関節へもアプローチをかけていきますが、結果がすぐに現れやすくなります。
パターン2✌️
痛みがある方と反対側を向いて痛みが出る場合は、主に筋肉に原因がある場合があります。
施術部位はいつくかありますが、反対側を向いて炎症が起きやすい部位は、肩甲挙筋という首から肩甲骨に付着する筋肉の影響が多く見られます。
こちらを当院が得意とする深層筋への的確にアプローチする事で、結果がすぐに現れやすくなります。
---------------------
炎症と言うのは、施術では消えません。体の中の白血球などが主体となり、時間と共におさまっていきます。この炎症を再度起こさないために、正常な動きや負担をかけない身体にして行くことで最短で楽になる事ができます。
こういったお悩みがある方は、当院でお力になれるかもしれません。まずはLINEの登録、もしくは直接お電話にてお問い合わせ下さい♪
#首が回らない#寝違え#首こり#肩が上がらない#首が痛い#肩こり#猫背#痺れ#セルフエクササイズ#マッサージ#ストレッチ#運動療法#葛飾区#整体院#整骨院#京成高砂#小岩#奥戸#青砥#立石#亀有
