• 店舗公式

大脇音楽教室

3.39
口コミ
3件
本日の営業状況
13:00〜22:00

※初回のお問い合わせは、お電話によるお問い合わせは受け付けておりませんので、
brms.3.dvrk@gmail.com
までメールでご連絡をお願い致します。

まずはお気軽にご連絡ください!

レッスン内容は、和声、厳格対位法、フーガなどのエクリチュール全般の内容や、作曲、楽典、楽曲分析、楽譜浄書ソフトfinaleの使い方などです。初心者の方から本格的に学びたい方、音大受験生まで歓迎します。

モットーは、《音楽理論の勉強を通して「音に対する感覚」を養う》です。
理論を頭で考える段階で終わらず、それが身体に染み付き血肉となり、意識せずとも知らぬ間に、作曲や演奏に活きてくるようになって頂くことを目指し、レッスンをしております。

現在お教えしている生徒さんの中には、音大受験生や東京藝術大学作曲科を卒業されている方、趣味やプロで楽器演奏や作曲をされている方など、さまざまな方がいます。

レッスンはクラシックの音楽理論(和声、対位法)を基軸としていますが、生徒さんそれぞれの目的に合わせて、演奏や他のジャンルにも活かせるところまで繋げられるよう心掛けています。コードネームやスケールなどを交えての説明も可能です。

個々人に合わせたペースでのレッスンを重視し、課題は量を相談しながら出しますが、強制はしません。

Skypeや、LINEのビデオ通話機能等を用いたオンラインレッスンであるため、全国どこからでも承ります。




講師紹介→東京藝術大学作曲科卒、同大学院修士課程に在籍。 在学時に長谷川良夫賞(エクリチュール)受賞。

特に厳格対位法では、11声模倣対位法や6声転回可能対位法など、一般的な対位法の教科書の範例にも載っていないような超高難度な課題まで取り組んだ実績があります。その他にも自作の和声課題などをYouTubeにアップロードしています。
https://www.youtube.com/channel/UCLSRUH02SP3k4Fz0lNNugNg




※和声は、「和声 理論と実習」「新しい和声」「シャラン 380の課題」等の中から、それぞれの生徒にふさわしい教材を選び、組み合わせて用います。

Skypeや、LINEのビデオ通話機能等を用いたオンラインレッスンも行っているため、全国どこからでも承ります。
※聴音等、ビデオ通話では承れない内容もございます。

レッスン料はビデオ通話の場合、

初回お試し 40分1,500円

2回目以降
木曜日の13:30~20:30は1回あたり
45分6,000円
60分7,000円
90分9,000円

それ以外の日時は
40分6,000円
60分8,000円
80分10,000円

です。

(これより短い枠や中間の枠も承ります。以降10分ごとに1,000円でより長い枠も可能です。)


こちらの意向で延長する際には追加料金はかかりません。
頻度は週1や月2程度以上が望ましいですが、隔月程度やそれ以下、単発でのレッスンも受け付けております。

複数人でのグループレッスンの場合は、既定のレッスン料に、人数の平方根(2人→1.41、3人→1.73、4人→2、…)を掛けた料金とさせて頂きます。

レッスン料は、基本的にお振込みまたはLINE Payによる前払いでお願いしております。
実際にレッスンを始める前には、メールや電話等で、レッスン内容やレッスンの進め方、回数の相談をする時間を設けます。

また出張レッスンは、基本料金が1時間10,000円、1時間半12,000円、2時間15,000円に加えて別途出張料(交通費の実費+従時間料金)を頂きますが対応可能です。出張の場合は、聴音のレッスンやアンサンブル指導等も承ります。お気軽にご相談ください。

営業時間

本日の営業状況
13:00〜22:00
13:00~22:00
17:30~22:00
19:30~22:00

口コミ

和声、対位法、フーガ、最高です!!

5.00
投稿日
利用日
予算
¥7,000

優しい!!絶対怒らない!!内容が素晴らしい!!私自身も東京藝大の作曲科の理論コースを20年前に卒業していますが、ライフワークとして、大脇先生に、オンラインで、習っております。お若い先生ですが、最高の先生です。私の場合は、こんな書き癖が有るからシャランの380の課題をしっかりやりましょう、フーガや対位法では、こういう規則を守りましょう、規則以外でも、こうすれば良いですよとか、私の個性を尊重しつつ技巧、音楽性が伸びて行くという、指導の印象です。レッスンは楽しみです。待ち遠しいです。課題を家でも、沢山解きたくなります。蛇足ですが、先生はイケメンさんです!!

0

対位法学ぶならここ!

5.00
投稿日

対位法を学ぶならばダントツでここがお勧めです。
私は3声の華麗対位法までしかやってませんが、最短ルートで教えていただけました。
課題に対しては細かく詳しく大変丁寧に、同じミスをしないように納得するまでなんどでも教えてもらえるのがいいですね。

とくに対位法などの形式的な学問は忍耐力も必要になってくるので励ますのが上手な先生につくことも重要だと思います。
課題のできが駄目だったときでもうまくフォローしてもらえるのでやる気が続きやすいと思います。

なにより11声まで対位法をやったことがある先生は私の調べた範囲ではこちらの先生だけでした。
ほとんどの教科書でも多くて8声までのところこちらの先生は11声までやっており、さらにその藝大の教授からも11声の課題のできを評価されているためかなり安心してレッスンを受けられると思います。

2

和声のレッスン

5.00
投稿日

全くの初心者で和声を一から教えていただいていますが、教科書を読むだけでは理解できないような、規則の背景にあるものまで詳しく教えて下さるので、大変勉強になります。
どんな質問にも丁寧に答えて下さいます。
また、和声課題の実施についても、自分ではとても思いつかないような素晴らしい実施例を示して下さるので、目から鱗です。
社会人ですが、進み方のペースも生徒に合わせて下さるので、続けやすいです。

1

写真

概要

店舗名

大脇音楽教室

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 江北橋下から200m (徒歩3分)

配達・デリバリー対応エリア

営業時間

営業時間/定休日
    • 17:30~22:00
  • 定休日
    • 13:00~22:00
    • 13:00~22:00
    • 19:30~22:00
    • 13:00~22:00
    • 13:00~22:00
    • 13:00~22:00

駐車場

駐車場なし
駐車場補足

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大50ポイントGET