コスギテンジカン

小杉展示館

3.37
口コミ
3件

季節によって催し物があります

口コミ

珍しい

4.50
投稿日

いま残っている明治期の銀行の大半は列柱を模した石造り(または煉瓦造り)で、黒漆喰(くろしっくい)で塗り上げられた土蔵造りの銀行が残されているのは珍しいと思います。国の登録文化財の理由もわかります。小杉焼きの常設展示のほか子どもたちの絵画展など、地元に密着したイベントを行われています。

0
togep080
togep080 さん

3.50
投稿日

国登録の有形文化財です。中では、地域の伝統陶芸「小杉焼」の作品を展示しています。また、造りは、和洋折衷です。また土蔵造りです。料金は、かかりません。ただ、企画展の開催中は、観覧料がかかるときがあります。

1

小杉町の歴史を・・・

4.00
投稿日

小杉にかつて存在した「小杉貯金銀行」の本社社屋を利用し、小杉焼などを展示している小規模博物館です。
展示内容もさることながら、建物自体が国の有形文化財に登録された貴重なものであり、小杉町にもこのような歴史が存在したのだということを、見るものに教えてくれます。

1

写真

概要

店舗名

コスギテンジカン

小杉展示館

ジャンル

電話番号

住所

富山県射水市戸破4286−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 新町から130m (徒歩2分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大50ポイントGET