口コミ
水道橋に来ると学生時代をよく思い出します。
私は日大法学部出身ですので、すごく餃子の王将さんに
お世話になりました。
だいたいいつも2階を貸切して
めちゃくちゃ騒いでいました。
かなりお店にも迷惑をおかけしました。
本当に学生時代にたくさん良い思い出を作らせていただきました。
またおいしい餃子とエビチリを食べに行きたいと思います。
日本中にあるお店ですが、ここは2階に座敷席があるので、宴会でも使用できます。
昼は定食、夜は仕事仲間と一杯という使い方が多いですね。
つまみがこってり系なので、ビールが進みます。
コストパフォーマンスが高いので、学生さんでも気軽に利用できると思いますよ。
ボリューがあっていつも食べきれず残してしまうのですが、餃子の王道ですね。飲んだ後には王将の餃子を無性に食べたくなります。
餃子の王将水道橋店は、JR水道橋駅から2〜3分歩いた場所にあります。本日は出先ななため平日のお昼利用をしました。ここの店舗の利用は初めてでしたが、メニューは他の店舗と同じ感じでした。
餃子の王将利用したのは大阪でしたが、東京でも美味しい餃子が食べられるのは嬉しい限りです。
昼時にいきましたが、ランチメニューがなかったので東京ラーメンセットを注文しました。
東京ラーメンと餃子1人前、チャーハンとボリュームのある昼ごはんになりました。ラーメンはさっぱりとした醤油味、餃子はジューシーでした。チャーハンも美味しかったのですが、油が多いような気がしました。
また、美味しい餃子が食べたくなったら来たいと思います。
水道橋駅西口を出て左手を真っ直ぐ来ると徒歩2分位です。
入店すると常に大きな声で挨拶してくれるので、気分が良く嬉しいお店です。
注文するのは常にとりあえず餃子2人前とビール、後は気分に応じて毎回変えるといった感じです。
正直、味については値段相応といった感が否めないですが、
あの1人でも気楽に入れる雰囲気が気に入っています。
一時期深夜営業を控えていたようですが、最近また夜遅くまで営業をし始めたので
とても便利に利用させて頂いてます。
水道橋駅から徒歩1分。餃子の王将の水道橋支店です。飲食店が並ぶ中でも人気のお店で店内はいつも満席。1階はカウンター席で2階がゆっくりできるテーブル席でお座敷もあるので宴会でも良く使われてます。おすすめはもちろん餃子ですが炒飯や中華丼、定食も安くて美味しいですよ。
僕の地元にはあちこちある王将。
地元では特別並ぶことがないのですが、ここではお昼時に行ったのですが、結構並んでました。
回鍋肉定食を頼んだのですが、油の多さにビックリ!(ビックリに近いドン引き)
食べ終わったお皿には、こんな油使ってるんだなぁ。
と考えさせられるぐらいの油の量でした。
まぁそれがいいんだよ!って言う方もいるでしょうが。
味はおいしいんですが、ここまでの油は経験したことがなかったので、衝撃でした。
王将は店舗や作る人によって味が結構変わりますよね。