口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
歯周病とは、歯と歯茎の間に汚れがたまり
細菌が繁殖することで起きる炎症のことです。
ブラッシング不足が主な原因と言われており、
初期の段階では自覚症状はほとんどありません。
当院では症状をきちんと見極め、
一人ひとりの状態に合わせて
正しい治療を行います。
~治療費について~
■エアフロープロフィラキシスマスターを
使用した歯周治療
・1回: 20,000円
(精密歯周ポケット検査・口腔内写真5枚法・
トリオスによる3Dデータ経時記録付き)
・当院で自費補綴治療を行った方
1回: 15,000円
■歯周治療
・4回パック: 50,000円(3か月に1度通院)
・4回パック継続3回目: 45,000円
・4回パック継続3回目以降: 40,000円
■ガムカット(1歯): 10,000円
■レーザー歯周ポケット掻爬(1歯): 3,000円
■口内炎(1照射): 3,000円
■自費診療料: 3,000円(各回)
~当院のインプラント治療の特徴~
■トップクラスのシェアを誇る
スイス製ストローマン社のインプラント使用
■低被爆・高画像クオリティのモリタ製CTを使用
■シロナ社製の滅菌システムを使用
■CT撮影データを
ストローマンガイドシステムに読み込み
適切な埋入位置をプランニングしたうえで
手術を行います。
~治療費について~
■相談・CT撮影: 0円
■埋入費用
・ストローマン: 200,000円
・韓国製: 150,000円
■アバットメント
・チタン: 50,000円
・ジルコニア: 70,000円
■上部構造
・硬質レジン前装クラウン: 120,000円
・メタルボンド: 150,000円
・ジルコニア: 200,000円
■ロケーター(1本): 50,000円
■オールオン6: 4,000,000円
■ガイド作製料: 50,000円~100,000円
(埋入本数による)
■ソケットリフト(1本): 50,000円
■骨造成(1本): 50,000円
■静脈鎮静法: 100,000円
■基本保障
・フィクスチャー 5年
・上部構造 3年
■保障オプションパック(1本): 30,000円
(オプション入会で10年保障)
■カウンセリング
治療前にインプラント治療について
正しい情報を知っていただきます。
■術前検査
CT撮影や光学印象を使用した咬合のチェックなど
全ての患者様に術前検査を受けていただきます。
■治療計画
検査結果をもとに、治療計画を立てていきます。
■一次手術
歯肉をメスで切開し、
骨にインプラントを埋め込みます。
所要時間は30分~2時間程度です。
■二次手術
一次手術から3~6か月後、
インプラントと人口の歯を接続させる
アパットメントメントの取り付けを行います。
■人口の歯の装着
上部構造と言われるセラミック製の人工歯や
義歯の作成を行います。
■メンテナンス
定期的にクリーニングや検査を行う必要があります。
上記「治療費について」をご確認ください。
手術は一次手術と二次手術の合計2回行います。
チタンの場合
治療期間として3〜7か月かかります。
【1】治療期間が長期になる
チタン製のインプラントと顎の骨が結合期間は
上顎が4〜6か月、下顎が2〜4か月と言われています。
チタンは人体に対して悪影響はありませんが
治療期間として3〜7か月かかってしまいます。
【2】手術を受けるのに制限がある
糖尿病・腎不全・肝炎・心臓病・
ぜんそく・リウマチ・骨粗鬆症・
高血圧・妊婦さんなど
病気の程度や全身の状態によって、
手術に危険を伴う恐れがあるときには
治療ができないことがあります。
【3】治療費が高額
上部構造の素材や各種診査法・
治療法・追加手術の有無によって
費用が変わってきます。
ただし、インプラント治療は
高額治療費として認められているため
医療費控除を受けることができます。
(一般に治療費が10万円以上200万円まで)
※骨と結合するのに時間がかかるため、
その間は痛みが生じることもあります。