口コミ

4

研修施設としては環境は整っています

5.00
投稿日

都心から中央高速自動車道を利用して
約2時間半程度、緑に囲まれた研修施設です。

研修施設内には併設されて温泉施設もあり、
とても環境的には恵まれています。

研修会場となる部屋と宿泊施設の移動も
しやすく、スポーツ施設(テニスコートなど)も
充実しているので、勉強であれスポーツであれ
いかなる環境でも対応する事が出来ます。

駐車場もとても広いです。

5

とにかくゆらりのお風呂が良かった!

4.50
投稿日

家族旅行で利用しました。「安さ」を第一条件に国民宿舎に限定して探して、こちらへ泊まることにしました。

決め手は夕食・朝食ともにバイキングであることと、富士眺望の湯「ゆらり」の入浴券が付いてくること。

小さな子どもがいるので、食事は決められたものが出てくるより色々なものから選べる方がいいと思いました。
松茸入りの茶碗蒸し、エビフライ、エビグラタンなどを子どもは食べていました。
種類は少ないですがデザートもありました。

嬉しかったのは敷布団。
厚みがあり、腰痛持ちの私としては(笑)助かりました。前日は違うホテルに泊まったのですが、そこと比べると良質な敷布団なんだなとわかりました。

以外だったのは、館内にエレベーターが無かったこと。
チェックイン時、私たちがベビーカーを押しているのを見て、「3階の富士山が見えるお部屋をご用意しておりますが、大変なようでしたら1階のお部屋(富士山は見えません)に案内いたします」と受付に言われました。
実は私たちが予約したのは富士山が見えない側の部屋でした。富士山ビューの部屋より安かったので。でも、空きがあったのか、富士山ビューの部屋にしてくれていたようですね。

実は「ゆらり」へ行くにも、結構歩くのですが、スロープなしの階段が2ヶ所ありました。
さらに食事会場は2階にあります。
館内に車椅子対応トイレはありましたが、バリアフリーに関してはあんまり…といった印象です。
でも、だからこそ宿泊費が安いのかな、と思いました。1人一泊2食付きで1万円かかりません。それでも、総合的にはかなり満足でした。

なにより満足だったのがゆらりです!
浴室内でも階段を行き来する必要がありますが、露天風呂は2つあります。その他に炭酸泉、香り風呂、洞窟風呂…。種類が豊富で飽きません。一つ一つのお風呂をじっくり堪能しました。
私は利用しませんでしたが、この他に有料のお風呂も複数あります。
夜だと眼下に広がる絶景がよく分からないのが悔しいですが(笑)浴槽内にライトがあり、お湯がカラフルにイルミネーションされるのが綺麗でした。

夕食前に入浴した時には人が多かったですが、夕食後の入浴はほとんど他にお客がおらず、ゆったりと贅沢な時間を過ごせました。

15

合宿に

4.00
投稿日
予算
¥8,000

富士山の河口湖の近くの鳴沢にある
国民休暇村です。テニスコートなど
広い敷地にコートが有るので合宿にとても便利です。
家族旅行で利用しても、隣に道の駅があったり、
富士五湖まで近いので色々楽しめる素晴らしいロケーションです。夏休み期間はとても混むそうで、大人気のお宿です。

1

カップルで泊まるより集団で泊まるオススメ旅館

3.00
投稿日

週末の宿泊で一人当たり4500円で朝食付きなのでかなり安いと思います。
部屋はというと15畳くらいの畳で二人で泊まるにはかなり広い部屋で間仕切り等があるわけではないので、単純に広い畳の部屋とう感じです。
素泊まりプランなので、布団敷きは自分で行い、エアコンは置き型のストーブのような形なので見たことない方はリモコンもないので迷うと思います。

旅館の奥に体育館があり、大学運動部の合宿でよく使われるとのこと。朝食も大学の食堂のような感じになっています。

5.6人で素泊まりだけで泊まるのであればかなり安いのオススメです。

2

概要

住所

山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢8532−5

アクセス

最寄駅
バス停
  • 堀の内から430m (徒歩6分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET