このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
手技(マッサージ)によりカラダのゆがみをとりバランスを整えます。
★エキテンを見てご来院頂いた方には初回に限り各2割引きにさせていただきます。
全身メンテナンス40分 ¥4,400 ⇒¥3,520(初回に限り2割引き)
全身メンテナンス60分 ¥6,600 ⇒¥5,280(初回に限り2割引き)
※お得な回数チケットもあります。
●3回チケット 40分通常価格¥13,200 ⇒ ¥10,560(初回に限り2割引き)
●3回チケット 60分通常価格¥19,800 ⇒ ¥15,840(初回に限り2割引き)
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
当院で使用の鍼は、鍼のメーカーであるセイリンの鍼を使用していますのでご安心して施術を受けていただけます。
★エキテンを見てご来院頂いた方には初回のみ各500円引きにさせていただきます。
※なお3,000円以上に関しては2割引きとさせていただきます。
75歳以上の方 ¥1,000 ⇒¥500 (初回に限り500円引き)
75歳以下の方 ¥1,500 ⇒¥1,000(初回に限り500円引き)
全身(うつ伏せ、仰向け)¥3,000 ⇒¥2,400(初回に限り2割引き)
灸施術:1個使うにつき60円(温灸)
シール鍼:1個使うにつき120円
テーピング:200〜500円(部位数により)
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥2,200(税込)
今週、11月7日(月)から新しい取り組みとして「お試し美容鍼」を導入しております。
こんな方には是非オススメです。
①美容には興味があるが、いざエステに行くのは敷居が高くて、なおかつ値段も高いし。
②はりを顔に刺すのは恐い、内出血が心配。
③あまり時間がないけれど試したい。
④家族にはこっそりと気づかれずしてみたい。
このような方には是非ともオススメです。我々スタッフ同士で顔をつかって早速試してみたのですが、顔がポッポして暖まるのがわかりました。
施術時間は20分かかるかかからないくらいです。お気軽に来院時にご相談下さい。
¥1,100(税込)
瞬間的に最大150ボルトの電圧で通電することで、からだの奥深くにある損傷部(深部筋、靭帯など)に届いて、筋肉の緊張を緩和できるようになりました。
さらに、特有のビリビリ感が比較的に少ないため、今まで電気の刺激が苦手の方でも
安心して施術を受けていただけます。
是非、ご相談ください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
急性の腰痛(ギックリ腰)で来院された場合
1、保険施術に於いて体の状態を観察し、手技療法を中心に約
15分程の時間を使って施術します。
2、炎症を消退を目的に鍼を刺します。
患部(腰)と腰に関連した足の経穴に刺鍼します。
3、必要に応じてコルセットの貸し出し、あるいは販売、晒等
で固定します。
料金は以下の通りになります。
1、初回¥1,200 二回目以降¥600(ともに3割負担の場合)
2、鍼一回¥1,500(初回につき¥500割引)
3、貸し出しにつきましてはお金は頂きません。
初回の会計は¥2,200となります。
二回目以降は同じ施術が¥2,100となります。
複合高周波EMSという特殊な機械を使ってなかなか鍛えにくい身体の奥の筋肉「インナーマッスル」をはじめとする全身の筋肉を、楽に、かつしっかりとトレーニングします。
コンセプトとしては、「施術」で身体の不調を取り、さらに「楽トレ」で鍛えにくい「インナーマッスル」をほぐしつつ、鍛えます。
当院では「腰痛」を抱えて悩んでいる方に特にお勧めしております。
腰椎椎間板ヘルニア、腰椎分離症、腰部脊柱管狭窄症はもちろん、慢性的な腰痛に悩まされている方に共通するのが骨や関節を支えるインナーマッスル(なかでもローカル筋)が弱くなり、支えきれずに疼痛を誘発しているパターンです。
腰を支えるローカル筋3兄弟
「腹横筋」、「腸腰筋」、「多裂筋」
この3つを徹底的に鍛えます。鍛えるのと同時に深部の筋肉をほぐしてくれるので是非お試しください。
その他にもインナーマッスルを鍛えると以下の効果があります。
・身体の不調、原因の予防〜肩、腰、膝
・可動域の拡大〜関節周りの筋肉のほぐし
・シェイプアップ〜凸腹、尻、太もも、二の腕などの引き締め
・体幹強化〜正しい姿勢、軸の安定
・ボディケア〜尿トラブルなど
詳しくは当院にご相談ください。