口コミ
昔ながらのおやつ、回転焼きです。赤、白とありますが、どちらも甘さがしつこくなくあっさりしています。生地はもちもちで食べごたえがあり、常に焼きたてを食べられるのがうれしいです。子供にも安心して食べさせられる、手土産の定番です。
これこれ!
お土産に嬉しい!もらって嬉しい!
となる一品!!
手軽に買えるので、前を通ると買ってしまう!
生地も中身も美味しく、いくらでも食べれます!
甘さも控えめで、しつこくないので、どんな人にでも、食べれますね!
買って帰って損はなし!
阪神にある御座候。
回転焼きとも言いますが、こちらの味はしつこくなくいくつでも食べてしまいますね。
赤小豆、白いもの味があり、アツアツの物を食べる方が美味しさが倍増です!!
梅田に来た帰りにお土産として買って行くのも良いでしょう!!
関西では回転焼、他地方では今川焼などとよんでいるもの、赤は小豆の餡入り、白はいも餡入り、どっちも旨いのでいつも両方買っています、とちが赤かわからないので中の包み紙にこっちが赤ですと記しを付けてくれる、大阪のきめ細かさがうれしい、焼き立てのアツアツだから家に帰って食べてもまだほんのり暖かい
阪神百貨店の地下1階食品売り場に入っている店。
とおりかかると購入したくなり、並んでしまう。
いつも3〜5人ぐらいはお客さんが並んでいる人気店。
1個84円とお手軽価格で10個まとめ買いをするのが定番となっている。
たくさん購入しても安いので、お土産に買うと喜ばれる。
名前は珍しいですが、「今川焼き」、「大判焼き」、「回転焼き」、「鯛焼き」と同じ仲間です。あんこを水で溶いた小麦粉で包みカリッと焼いたシンプルなものですが、寒い冬に懐に入れると、身も心も温かくなります。子供の頃、亡き父がよく買ってきてくれた懐かしいお菓子です。
発祥の地、姫路では回転焼きといえば御座候のこと、超有名なスイーツです。 今は、全国展開をされていますが、四国では徳島しか店舗がありません。 地域によっては、今川、大判焼きと言われています。
やはり、御座候は、値段も85円(税込)/個、美味しさも抜群、小豆あん(赤)と手亡あん(白)の2種類、は北海道産の豆を使用しています。
生地は小麦粉主体、卵は使用していないのにあんと良く合っています。 いつも、赤5個、白5個(850円)を購入して、冷凍保管、味はほとんど変りません。(時には焼き立て数個を食べてしまうことがあります。)
1個85円でトップクラスの味、もちろんあんも一杯入っており、他にはない回転焼きです。
写真のようにラップで包んで冷凍保存、しばらくは殆ど味は変わりません。
小さい頃から変わらない昔ながらの味で凄く美味しいです!
生地自体にもほんのりとした甘さがあり、アンコも甘すぎないので食べやすいです(^-^)
お土産には持ってこいの品物ですし喜ばれると思います☆
ぜひオススメします!

いか焼きに次ぐ、阪神地下のB級グルメのスター
- 投稿日
いか焼きと並んで、阪神百貨店の地下のスナックパークの名物の一つではないでしょうか。
白あんと、赤あんがあって、私は赤あん派です。一つや二つ買って行って、食べ歩くのが私の楽しみ方です。
並んで待っているときに、店員さんが焼くために、生地を見事なリズムで流し入れているのを見ると、テンションが上がります。心の中で「おおー」と思います。
思っている以上に、あんこがぎっしり入っていてビックリします。
これでこの値段でいいのか!と思えますよ。
たまに無性に食べたくなります。
いつもつぶあんと白あんを両方買います。
あんこが大好きなのであの生地との相性は
抜群ですね。
もっと近くにあればかなりのペースで勝手しまうかも
です。
おやつにぴったりですね。
両親も好きなのでいつも買って帰ります。
昔から阪神百貨店に行くと買って帰るもののひとつです。
いつもお客さんが並んでいる大人気店ですが、とても回転が速いのですぐに順番がまわって来ます。
もって帰る分と、今すぐ食べたい分、赤白違う数など面倒な注文をしても、間違わずにすぐに準備してくれるのは、いつ利用しても驚きます。
料金も分かりやすく表にして張り出されているので、お金を準備しやすいので、お会計までスムーズです。
味はもちろんおいしいですし、大体出来たてを提供してくれるので、ほっかほかで、皮が柔らかく、あんこがぎっしり詰まっています。
あんこたっぷりなんですが、甘さはそんなにしつこくないので、一度に2個はぺろりと食べてしまいます。
160円で大満足できるのですごくお得感があります。
全国にある御座候。
阪神にもあったんですね。
10年ぶりです。
阪神スナックパークに店があります。
8人ほど並んでいたのですが、
お店の方の客捌きが上手いのですね。
5分も待ったでしょうか。
あっという間に順番が回ってきました。
その場で食べたかったので、焼きたての赤をひとつ、
お土産にいくつか包んでもらいました。
結構、ややこしい注文の仕方だったのですが
作業が迅速かつ正確で、思わず感心してしまいました!
つぶあんを「赤」
白あんを「白」と呼ぶのは全国一緒なんですね。
甘さもちょうどよく、
塩気のあるものを食べた後の口には
とても良いですね。
1個80円と安いのも魅力。
コストパフォーマンスが良いので
並んでも行きたくなるかもしれません(笑)