切幡寺・四国第十番

3.38
口コミ
5件
写真
9件
住所
徳島県阿波市市場町切幡字観音129
アクセス

西麻植駅から4.9km

口コミ

大塔前からの眺望は抜群

4.50
投稿日

四国八十八ヶ所巡礼の旅で参拝しました。四国八十八ヶ所霊場の第10番札所です。切幡山の中腹の標高155mに境内があるため、仁王門から本堂まで333段の石段を登り、更に上に150段ほど上ったところに桃山時代に豊臣秀頼が秀吉の菩提を弔うために建てられた塔を移築した大塔があります。石段を上るのが大変しんどかったが、大塔前からの眺望は抜群で、田園風景や町並み、吉野川、四国山脈が見渡せ疲れも吹っ飛びました。

0

四国八十八ヶ所霊場の第10番札所

4.00
投稿日

四国八十八ヶ所霊場の第10番札所です。切幡山の中腹、標高155メートルに境内が広がっているので、参道入り口から333段の石段があり、女厄坂、男厄坂を上り切るとやっと本堂にたどり着くことができます。境内にある大塔は初重と二重の間が方形で、日本唯一の構造様式で国指定重要文化財になっています。切幡山の中腹にあるだけあって大塔からの眺望はすばらしく、眼下には吉野川がゆったりと流れ、前方には四国山脈の雄大な山々を見渡すことができました。

0

吉野川平野を眺望!

4.00
投稿日

写真の石柱から狭い道をたどっていきます。
途中に山門があり、そこから333段の石段がある。

隣に車道があるが、これはいっぱんの参道ではありません。
どんどん標高を上げて行き、眺望が開けます。

吉野川平野が一望できます。
気持ちの良い景色を見たくなったら、ここへ行きます。
石段で足腰も鍛えられますね・・・。

0

写真

概要

店舗名

切幡寺・四国第十番

ジャンル

電話番号

住所

徳島県阿波市市場町切幡字観音129

アクセス

最寄駅

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET