[おそらく国内唯一!マッサージの料金支払いに国鉄の運賃箱を導入!]
皆様こんにちは、あん摩ステーションもみてつ駅長てっちゃんです。
朝晩を中心に寒暖差が激しくなってまいりました今日この頃ですが、皆様のお体にはいつもより強い肩凝りや頭痛、腰痛といった自律神経の乱れに伴う症状は現れていませんか?
今年の夏は異常な蒸し暑さが長期に渡り続いたことにより、例年より夏の疲れが強く現れることが予想されます。
自律神経のバランスも乱れやすくなりますので、体調の変化には十分気をつけてお過ごしください。
さて、このたびわたくしもみてつ駅長の「ちょっと早い誕生日プレゼント」といたしまして、いつもお世話になっている方々より国鉄時代に使用されていたハンドル式の運賃箱をいただき、なんと本日9月14日の営業開始よりあん摩ステーションもみてつ改札口に設置、施術料金支払い時の運用を開始いたしました!
今回プレゼントとしていただいたこちらの運賃箱は、かつて大分県の湯布院駅(現在のJR久大本線湯布院駅)で使用されていたものなんだそうです。
マッサージ後のお支払いの際には、この運賃箱に現金をお入れください。
なお両替機はございませんので、お釣りはこれまでどおり手渡しにて対応させていただきます。
*ペイペイなどの電子決済およびクレジットカード、交通系ICカードでのお支払いはできません。
このたび料金箱をくださった方々に心より感謝申し上げ、今月のお知らせとさせていただきます。
あん摩ステーションもみてつはこれからもますます、古き良き昭和の田舎の駅を思わせる施術所を目指してまいります。
