[快適な室内で施術を受けていただくための取り組みについて]
皆様こんにちは。
早いもので開業3周年までなんと1ヶ月をきりました!
暑さに弱いもみてつ駅長はそれに先立ちどうすれば皆様に日頃の感謝をお伝えすることができるか、沸騰しそうな脳みそをフル回転させながら考えているところです。
感謝をお伝えする方法ももちろん大切ですが、今月はまず目先の問題である蒸し暑さの改善ということで、皆様に心地よい環境下で日頃の心身の疲労を癒していただくために現在当店が行っております取り組みについてご紹介します。
それはエアコンのみならずレンジフード換気扇を併用することで体の過度な冷えを防止するというものです。
脱水症や熱中症とともに予防が必要なこと、それは夏バテの原因の大部分を占めると言ってもけっして過言ではない屋内外の気温の差による自律神経の乱れですが、炎天下を歩いておこしくださる皆様が最初に必要とするものは涼しいところでの休息ではないでしょうか。
当店ではそんな方々のニーズにお応えすべく、まずはお客様のご来店前にエアコンを使用し店内をわりとしっかり冷やします。
しかしそのままエアコンのみを使用し続けると汗の蒸発も手伝って急激に体が冷え、それが血管やせっかく緩んだ筋肉の収縮を招きマッサージの効果を激減させることを踏まえ、基本的に施術中にエアコンは使用せずキッチンコンロの上に装備されているレンジフード換気扇のみを使用します。
当然換気扇は外気を取り込むため場合により施術ベッドのお足元の窓から熱風が入ってくることもありますが、エアコンによる体の冷えを防ぐだけでなくお帰りになられる際に涼しい室内から厳しい暑さの屋外に出たときの温度差による体調不良をも予防できるのです。
ただしあくまでも目安として外気温25度以上、湿度が70から80%を超える場合はエアコンとレンジフード換気扇を同時に使用することもありますので、暑い寒いなどございましたら遠慮なくお知らせいただくこととしております。
以上が当店が取り組んでおります暑さ対策ですが、現在自動放送でも呼びかけておりますとおり施術中であってもこまめに水分を補給し、熱中症や脱水症を予防していただきますようお願い申し上げます。
今月のあん摩ステーションもみてつからのお知らせでした。

