たなかせんぎょてん

田中鮮魚店

3.45
口コミ
3件
写真
18件
本日の営業状況
9:00〜17:00

営業時間

本日の営業状況
9:00〜17:00
9:00~17:00
定休日補足
第4火曜日

口コミ

新鮮もちもちのお刺身が食べられます♪

5.00
投稿日

久礼大正町市場の奥にあります。
平日の13時すぎに伺いました。

トビウオ、あじだったかな?を1人前ずつ購入し、その半分ずつを2皿に分けてもらいました。写真は、半人前ずつの量です。とっても1人前の量も多いのです。
ご飯とお味噌汁、お漬物 250円をつけてお刺身定食として、
お店の前にある飲食店でいただきました。
新鮮なお刺身って見た目に光っているのでも十分わかりますが、
食べてもっとびっくり!もちもちなんです。

お持ち帰り用に、かつお1柵 920円、ウツボのたたき1柵 560円もいただきました。
ウツボは高知市内のスーパーでもときどき見かけますが、冷凍が多いです。
本品は冷凍されていないですし、かなりお買い得です!
ウツボのたたきは、コラーゲンもたっぷりで、かるく電子レンジで温め、酢醤油やショウガ醤油などでいただきました。

この日は買いませんでしたが、ハモも販売されていました。
関西、とくに京都では夏といえばハモの梅肉添え、冬にはお鍋の具材として、よく食べますが、高知でもハモを食べるんですね。
また是非、買いに行きたいと思いました。

2016年10月の情報です。

1

新鮮な魚を食べていける食堂があります

4.50
投稿日

中土佐町久礼の大正市場内にある
食事ができる鮮魚店です。

市場の奥にお店はあります。

鮮魚店の店頭に並んでいる
鰹やイカなどの魚を
その場でさばいて向かいにある
店舗で食事ができます。

この時は友人と一緒に行き、
メジカの新子、ケンイカ、
ウツボのタタキを生で、
鰹のハランボは焼いてもらいました。

これにご飯とみそ汁、
漬物のセットも(250円)。

店内は20人くらいは
入れそうです。

観光客の人も多かったですね。

ちなみにメジカの新子というのは、
ソウダガツオの仲間であるメジカの
稚魚のことです。

一年のうちのこの時期の
約1ヶ月の間のみ出回り、
足が速いので基本的には
その場で食べます。

これがプリっぷりで
抜群の食感。

他の魚ではこの食感は
味わえないですね。

うつぼを食べるのは
全国的には珍しいらしいですが
これまたコリッとした食感で
クセは少ない食べ物です。

鰹のハランボは本来脂の
ノッている部分ですが
この時のは脂のノリが少なめ。

二人でこの量を食べて
2500円くらいでした。

久礼は魚の街なので
魚の鮮度は折り紙つきですよ。


41
IBM2025
IBM2025 さん

かつおのたたきセットに満足

3.50
投稿日

高知県高岡郡中土佐町にある、鮮魚店です。
お店の前には、新鮮そうな魚が並んでおり、いただいた、かつおのたたきセット(4人前、3000円ほどだったと思います。)は、
ポン酢や、ニンニク、ネギなどの薬味もセットになったもので、
温めて食べると、かつおの風味が良く、食感もふわりと柔らかく、美味しくいただく事ができました。
また、店頭では、飲食できるスペースもありました。

0

写真

概要

店舗名

たなかせんぎょてん

田中鮮魚店

ジャンル

電話番号

住所

高知県高岡郡中土佐町久礼6382

アクセス

最寄駅
バス停
  • 札場から150m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
定休日補足
第4火曜日

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET