二十七番札所神峯寺

3.39
口コミ
5件
写真
11件
住所
高知県安芸郡安田町大字唐浜2594竹林山
アクセス

唐浜駅から2.5km

みほとけの恵みの心神峯
山も誓いも髙き水音

口コミ

四国八十八ヶ所巡礼の旅で参拝

4.00
投稿日

四国八十八ヶ所巡礼の旅で参拝しました。四国八十八ヶ所霊場の第二十七番札所です。標高450mの神峯山頂上付近にあり、仁王門から本堂まで160段の石段、それからさらに大師堂までの22段の石段を上って行く必要があり結構しんどいです。森に抱かれて深閑とした境内は山の斜面を利用した素晴らしい日本庭園や病気平癒のご利益がある名水「神峯の水」などがあり、高台にあるので太平洋も望めてとても良かったです。

1

四国八十八ヶ所霊場の第二十七番札所

4.00
投稿日

四国八十八ヶ所霊場の第二十七番札所です。竹林山・地蔵院と号す真言宗豊山派の寺院で創建は天平2年(730年)、行基の開基と伝わる古い歴史があります。仁王門をくぐると鐘楼、庫裏・納経所があり、石段手前の右側に病気平癒に霊験あらたかであるという神峯の水が湧いています。両側を樹齢数百年の巨木に囲まれた石段を上って行くと本堂や経堂、大師堂などがあり凛とした空気感を感じる中、お参りさせて頂きました。境内からは太平洋を見渡せ、眺めは最高でした。

0
ろんろん
ろんろん さん

庭園の緑が美しい

4.00
投稿日

四国八十八ケ所巡りの第27番神峯寺 (こうのみねじ)
ここは、車で上がりましたが、なかなかの難所でした。
道幅も狭いところはすれ違えず、最後の方は急な坂なので、軽自動車だとパワーがなくて大変かもです。
本堂への長い石段は、急なので頑張って上がりましょう!
海抜450メートル辺りにあるので、太平洋を一望出来るのと、新緑の美しさが神々しい感じです。寺の名前の通り!ですね。
庭園もとても美しいです。
縁結び祈願の方も来るそうです。

「神峯の水」があり、土佐の名水です。
ここは、天に近い寺という感じがしました。
以下に、ご詠歌を記しておきます。

神峯寺ご詠歌

みほとけの
めぐみのこころ
こうのみね
やまもちかいも
たかきみずおと



2

写真

概要

店舗名

二十七番札所神峯寺

ジャンル

電話番号

住所

高知県安芸郡安田町大字唐浜2594竹林山

アクセス

最寄駅

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET