口コミ

いりや
いりや さん

高さ15mの厄除け薬師如来立像

4.00
投稿日

四国八十八ヶ所巡礼の旅で参拝しました。高知自動車道の“土佐IC”から車で5分とかかりません。
弘法大師が金剛杖で岩を突いたら湧き出したと言う滝があり、それがお寺の名前の由来だそうです。
山門の先の石段を登って行くと鐘楼があり、その奥に高さ15mほどもある大きな厄除け薬師如来立像が立っており、台座の中で88段の戒壇巡りが出来るようになっています。さらに石段を登って行くと本堂があり、その裏手に滝と池があって水子地蔵尊が祀られています。
清滝山の中腹にお寺があるので、境内からは土佐の町並みや太平洋を見渡すことが出来ました。
無料の駐車場があります。

0

醫王山 鏡池院

3.00
投稿日

 高知市から国道56号を西へと進み、土佐市へと戻りました。国道沿いの標識には、三十五番より先に、三十六番札所青竜寺の案内板が出てきます。あれ?行き過ぎたかと思ったのですが、青竜寺は国道から南へ約10km、清滝寺はここからもう少し進み、国道の北にあるため、このように順番の相違っぽくなっているようです。距離的には清滝寺の方が圧倒的に近いです。
 国道沿いの看板に従い右折し、山道を登っていきます。非常に狭い山道で、高知版遍路ころがしのようです。離合も困難で、運転が苦手そうなドライバーが下ってくる車と離合するために、恐る恐る坂道をバックしているところに出くわして、随分と時間をロスしました。また、神峯寺同様に、バスツアーの場合は、ジャンボタクシーに乗り換えてピストン輸送していました。
 表記については清滝寺となっている場合と清瀧寺となっている場合があります。
 境内に到着し、まず目を引くのは大きな薬師如来像です。高さ15mほどあるそうで、像の中を巡ることができます。階段が88段あり、戒壇めぐりをすると厄除けのご利益があるそうです。ためしに入ってみると、真っ暗な中手探りで進む状態でした。段差は低く、像のてっぺんまで行くわけではありませんでした。
 像の奥に大師堂と本堂があり、納経所は少し離れて境内右奥にあります。
 離合のトラブルもありましたが、納経を終えたと同時くらいに5時を告げる地域のマイク放送があり、本日の巡拝はここまでとなりました。
 荷物をまとめてバイクに乗り下山していると、歩き遍路の道らしき場所を発見、車道から近かったのでちょっと歩いて見に行きました。すると、そこには仁王門がありました。車では仁王門と境内の間をスルーしてしまうので、気づけてよかったです。
 今回も珍しく雨に降られずに1日参拝できました。天候に恵まれるのはうれしいのですが、尋常ではないくらい汗をかいてしまいました。ひとっ風呂浴びられる場所を見つけて寄りたいなと思いつつ下山しました。

6

写真

概要

店舗名

清瀧寺

ジャンル

電話番号

住所

高知県土佐市高岡町丁568-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 高知リハビリ学院から1.1km (徒歩15分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大80ポイントGET