善楽寺

3.38
口コミ
5件
写真
7件
住所
高知県高知市一宮しなね2-23-11
アクセス

土佐一宮駅から徒歩18分(1.4km)

口コミ

四国八十八ヶ所巡礼の旅で参拝

4.00
投稿日

四国八十八ヶ所巡礼の旅で参拝しました。四国八十八ヶ所霊場の第三十番札所です。大同5年(810年)弘法大師が土佐一宮の別当寺として創建したと伝わる歴史ある寺院です。厄年にお参りしたり、交通安全などを祈願するとご利益がある大師堂や、安産や子宝祈願にご利益があるといわれる子安地蔵堂、首から上の病や悩みにご利益ありとされる梅見地蔵など、霊験があらたかなところが多いので沢山の人がお参りされていました。

0

四国八十八ヶ所霊場の第三十番札所

4.00
投稿日

四国八十八ヶ所霊場の第三十番札所です。百々山・東明院と号す真言宗豊山派の寺院で、創建は大同5年(810年)、弘法大師の開基と伝わる古い歴史を持っています。山門はなく門柱を通ると大きな十一面観音さまが迎えてくれます。本堂向かいに水子地蔵堂、安産・子宝祈願にご利益のある子安地蔵堂、首から上の病気や悩みに霊験あらたかな梅見地蔵堂などが祀られています。境内は広くはないですがきれいに整えられていて清々しい気持ちでお参りさせて頂くことができました。

0

四国88箇所霊場第30番札所♪

4.00
投稿日

竹林寺に続き、善楽寺に参拝しました。
四国88箇所霊場第30番札所です。
土佐の一宮神社、通称しなね様のお隣に位置してあります。

竹林寺が、お山の中にあり、ガードレールもない山道を進まなければならないのに対し、こちらは、土佐一宮神社に付随してあるお寺で、山を登る必要もなく、運転技術も不要な平地にありました。

奈良や京都の神社仏閣は、駐車場に停めてから、境内に到着するまで、結構な山道を歩いてのぼるところが多く、御年輩の方は大変な思いをされていますが、こちらのお寺は、駐車場からもほぼ平地で、入口からすぐ本殿も見えています。おそらく、数十m〜100mもないほどです。
参拝者にやさしいお寺ですね。

0

写真

概要

店舗名

善楽寺

ジャンル

電話番号

住所

高知県高知市一宮しなね2-23-11

アクセス

最寄駅
バス停
  • 一宮東門から210m (徒歩3分)
公開日
最終更新日

お近くのお店

美容のプロによる確かな施術!本物志向の方がこぞって集まる結果が見えるサロンラポールアーユルヴェーダ

Rapport Ayurveda

アクセス
  • 土佐一宮駅から徒歩42分 (3.3km)

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 高知駅前店

アクセス
  • 土佐一宮駅から徒歩41分 (3.2km)

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET