口コミ

朝日山

3.00
投稿日

 残り時間を使って、高知市内の別格三十六不動の二霊場を回ることにしました。種間寺前の道を左へ進むと、清滝寺へと向かう看板がありますが、そこで左折せずに直進します。間もなく国道56号に出たので、右折し東へと進みます。
 高知市内へ入ると、朝倉駅方面に向かう旧道への三叉路があるので左へ進み、朝倉駅付近を流れる鏡川の西側を山へ進んでいきます。高速の高架をくぐった先左側に十七番不動宗案禅寺があります。十六番札所より近かったので、先にこちらをまわらせてもらいました。
 こちらのお寺は臨済宗です。門は閉まっていますが、横の駐車場出入口は出入りが自由にできるので、そこから境内に入りました。
 こぢんまりした境内で、突き当りに不動堂があり、納経所は本堂横にあります。本堂は新しめの作りになっています。
 不動堂には川上不動尊というのがまつられており、御開帳は60年に1度という中々お目にかかれないもので、日本三大不動尊の一つとされていると説明書きがありました。
 目の前の鏡川の少し下流では地元の子供が泳いでおり、のどかな田舎の風景が感じられる場所でした。

5

写真

概要

店舗名

宗安禅寺

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 尾立から270m (徒歩4分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大80ポイントGET