口コミ

8

上の宮に神の宮が,下の宮に日沈宮の2社が鎮座されている、

4.00
投稿日

上の宮に神の宮が,下の宮に日沈宮の2社が鎮座されている、御祭神は神の宮が素戔嗚尊、日沈宮(ひしずみのみや )は天照大神を祀っている
出雲大社から日本海に向かった先の日御碕にある、2柱の神様が鎮座されていることから厄除け、縁結びに御利益があるとされています

0

島根半島四十二浦巡りに名を連ねる、朱の鮮やかな神社

4.50
投稿日

出雲市日御碕にある日御碕神社。

出雲市へ着たら、訪れたい場所の
一つで、出雲大社駅から一畑バスで
約20分かけて日御碕神社へ。

日御碕(神社)バス停で降り、歩いて
すぐの所にあります。

朱色がとても鮮やかで美しい神社です。

日本の夜を守る神社であり、また厄除け
や縁結びをご利益とした神社との事で、
参拝者も多く見られました。

行った時の空は少し雲っていましたが、
鮮やかな朱色の神殿は、青い空と緑の
松林に朱色が映える美しい神社ですね。

バスで20分かけて行って良かったです。

20

竜宮城みたい

4.50
投稿日

山の中を車で走ってると色鮮やかな朱色の社殿が見えまるで竜宮城みたいです。

周辺はのどかな住宅があり緑深い場所にあります。
こちらは日沈宮として天照大神を祭ってらっしゃい徳永家光光が建立されたようでバスもあるようなので
出雲大社参られた方こちらもオススメです。


0

日が沈む西の日御碕神社、夜を守る日御碕神社

4.00
投稿日

島根の出雲大社から海岸線を北に20分くらい
車で走ったところに日御碕神社はあります。
灯台に向かう道を途中で右に折れ、少し心細くなるような狭い道を進むと
道が開け神社のそこそこ広い駐車場にたどり着きます。

神社の入口の朱色の楼門がやけに神々しく、
門の前で一礼して境内にはいると境内には
「神の宮」と「日沈宮」という2つの宮があります。
それにしても、こんなところに朱塗りの立派な神社があるということが、
ちょっと驚きだったのですが、
案内を見てみると
日が昇る東の伊勢神宮、日が沈む西の日御碕神社というように、
伊勢神宮が日本の昼を守る神社であるのに対し、
日御碕神社は夜を守る神社となっていることがわかり、
実はここは凄い神社だということを思い知らされて、
殊勝な気持ちで参拝致しました。

26

朱塗りの豪華な社殿

4.00
投稿日
利用日

日御碕灯台に向かって車を走らせると、途中にあります。道路はカーブが多く、スピードを出してくる対向車もあったので運転注意です。朱塗りの立派な鳥居をくぐると朱塗りの豪華な社殿がありました。参拝をし、に右手にある階段を上ると、眼下に社殿が美しく見えて気持ちがよかったです。

0

緑に囲まれた朱色の社殿を俯瞰して見られるのでお奨めです

4.50
投稿日

出雲大社から15分程、車で北西に走った所に日御碕神社はあります。東の伊勢神宮が昼を司るのに対し、日御碕神社は夜を司る神社ととして知られ、境内にはその名も日沈宮があります。日本の古代神話には自然や風土に因む神々がおり、各地で祀られているのがとても興味を持ちます。日御碕神社を近くで見るのも良いですが、手前の県道から日御碕神社を見下ろせるスポットがあり、緑に囲まれた朱色の社殿を俯瞰して見られるのでお奨めです。

1

天照大神が祀られています^^

5.00
投稿日

日の本の夜を守る日次宮として鎮座し天照大神を祀りしています^^はじめて行ったときは学生時代、出雲詣でに姉と来たときでした。あの頃はただ姉の縁かつぎのお参りに付き合い行く感じでした^^後年、僕自身の縁をと通うこととなりました^-^最近は出雲大社の祖神ということもあり行く度人出が多くなりましたよね。

1

日御碕神社 参拝

4.00
投稿日

場所は、畑電車大社線・出雲大社前駅で
降り、駅の西側にある道を北へ。突き
当たりを西へ向かい、突き当たりを北へ。
県道29号線を延々と進み、最初の信号を
東へ。突き当たりを西へ向かうと、200m
程で右手にあります。

神社の手前と奥に、車を停める場所が
あります。

こちらは、天照大御神と神素盞嗚尊を祀る
神社で、ひのみさきじんじゃ と読みます。
本社が二箇所あり、下の宮は「日沈宮(
ひしずみのみや)」と、呼ばれ天照大御神
を、上の宮は「神の宮」と呼ばれ神素盞嗚尊
を祀っています。

厄除けや縁結びをご利益とした霊験あらたか
な神社で、みさきさんと呼ばれ親しまれて
います。

5

概要

住所

島根県出雲市大社町日御碕455

アクセス

最寄駅
バス停
  • 日御碕から81m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大80ポイントGET