口コミ

大きな瓦屋根の建物

3.00
投稿日
利用日

神楽殿よりさらに西方に位置している建物です。
大きな瓦屋根の建物が祖霊社になります。
歴史は明治8年にはじまります。
出雲大社教初代管長千家尊福公が、大国主大神さまが幽れたる神事をお治めになる御神徳を現されることから、今現世に生かされている人々が亡くなって後も、その御霊が安らかに家の守護神として鎮まって戴けるよう大神さまに安寧をお願いしお守り戴くための葬祭を行い、御霊さまに永久に安らかにお鎮まり戴く時々の追遠のお祭りを行う場所として建てられたものです。
立派な建物です。

0

写真

概要

店舗名

出雲大社教 祖霊社

ジャンル

電話番号

住所

島根県出雲市大社町杵築東宮内254

アクセス

最寄駅
バス停
  • 出雲大社から68m (徒歩1分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET