住雲寺

3.22
口コミ
1件
写真
2件
住所
鳥取県西伯郡大山町古御堂513
アクセス

名和駅(鳥取)から徒歩24分(1.9km)

口コミ

藤の花が美しい名所としても有名な古寺

4.00
投稿日

今から約600年前に建立された歴史あるお寺です。
旧名和町。現在は大山町の国道9号から大山の方面に少し上ったところにお寺あります。

別名は、「ふじ寺」とも呼ばれていて、樹齢約50年の藤の木々があります。
境内入るところに、石碑に寺の正式名とふじ寺の呼称がかかれてました。

開花シーズンは5月のGWごろで、この時期にあわせて藤まつりが開催され、イベントもあります。
今回は、満開の少し前に行ったため、まだ、藤の花の長さがそれほど長くはありませんでしあが、長いものだと1mくらいあって、とても美しかったです。
こちらの藤の花は、六尺藤という日本でめったにない貴重な品種で、六尺もの藤の花が咲き誇る姿は壮観です。
満開の最盛期が、一番のみるチャンスです。
藤の花の下には椅子もたくさんあり、ゆっくり花が観賞できます。

拝観無料なのもうれしいです。

32

写真

概要

店舗名

住雲寺

ジャンル

電話番号

住所

鳥取県西伯郡大山町古御堂513

アクセス

最寄駅
バス停
  • 庄内農協前から890m (徒歩12分)
公開日
最終更新日

お近くのお店

小さな作業~大きな作業までなんでもOK!

クリーンテク朝妻

アクセス
  • 名和駅(鳥取)から徒歩45分 (3.6km)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET