口コミ

奈良時代創建の由緒ある地元の守り社

4.00
投稿日

米子市郊外の木々に包まれた閑静な境内が印象的な八幡神社。
この地では、古くから厚い信仰を集めてきて、現在も年間を通じていろいろな祭事が行われています。
創建は、奈良時代とも伝わっている古い歴史があり、今立っている本殿は江戸末期に建てられたものだそうです。
通称八幡造りという珍しい社殿の造り方で、建築に興味がある方は必見の建物です。

拝殿は、それよりももっと古いのですが、いつ作られたかという記録が残っていないそうです。
入口の鳥居と狛犬は江戸時代。境内にあるいろいろな建物などは、再建されたりした時代がいろいろ異なっていて、それも、建築様式などをみる楽しみのひとつです。

地域では、「はちまんさま」と呼ばれていて、厚い信仰を集めていて参拝される方が多いです。
また、神社では珍しく、境内に、子供が遊べる遊具も設置してあり、神社に参拝するだけではなく、地元の子どもさんたちが遊べる場としても解放されていて、とても愛されています。

42

写真

概要

店舗名

八幡神社

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 東八幡から33m (徒歩1分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大80ポイントGET