ザダイソーヒャクエンプラザチトセカラスヤマクレアテン
ザ・ダイソー100円プラザ千歳烏山クレア店
口コミ
駅近くの商店街の中にあります。
2階なので、最初入口が分からず困りましたが、正面から入って右手の階段を上がると店舗です。
広々としていて、とても見やすいです!
商品数も多く、ついつい買い過ぎてしまいます。
いつも人が入っているイメージですが、上記の通り広々としていて通路幅もあるので、人とすれ違うことも苦ではなく、かなり買い物がしやすいです。
レジも4台あり、スムースに会計出来ます。
また立ち寄ります!
千歳烏山周辺に大きな百均がないので、いつもここを利用しています。
商店街の中にあるので駐車場はありませんが、千歳烏山駅からは歩いて1分です!
店内は広くてレジも混んでるイメージはありません。
建物の2階がダイソーで地下がスーパーのオオゼキになっています。
地下にオオゼキの入っているビルの二階にあります。
100円でこんなにいろいろなものが買えるのか。と思うほどの種類があります。文房具だけでもかなりの品揃えがあり、ハサミをよく買います。
こどもの文房具を買うときはまず、ダイソー、なければ文房具屋さんです。
いろいろアイデア商品もあるので、予定よりも買い過ぎます…
最近改装をして、きれいで広くなりました。
レジも4台あるので、行列がすごくても意外と早く順番が回ってきます。
店員さんたちも、忙しそうな中、商品の場所を聞くと、親切に売り場まで必ず案内してくれるので助かります。
一番近所の百均で、何でもあるので、重宝しています。
千歳烏山駅から徒歩3分程度、
烏山図書館の入っているビルの
目の前にお店はあります。
ビルの2Fにお店はありますが、
全体的に変わった造りで品数が豊富
という事もあり、他のダイソーさん
に比べると若干ごちゃごちゃ感は
歪めません。
同じビルにスーパーもある事から
地域の方にはかなり利用されており
比較的どの時間帯も混んでいる印象です。
100円ショップダイソーは、千歳烏山駅北口、烏山図書館の入る区民センターの目の前の雑居ビルの2階にあります。このビルでもっとも利用するのが地下のスーパーオオゼキ、次がダイソーです。1階にはアイスクリームのサーティワン、上の階には居酒屋が入っています。ダイソーで一番買うのは、調理器具と文具。あと電池や電球もいつもここですね。重宝しています。
駅からすぐのクレアビル2階にあります
外からはわかりずらいかもしれませんが、中はかなり広いです
他の100円ショップに比べ品揃えも豊富です
広くても天井から下がっているPOPを見れば
どこになにがあるかわかりやすく買い物できます!
いつも店内は混んでいます
ちょっとのつもりで買い物に行っても
気づくと結構時間が経っていることが多く
余計な物まで買ってしまうというマジックにかかります(笑)
結構広いと思います。品数も豊富で季節商品は売り切れている事が多いです。
レジも3台あり混んでいても比較的スムーズだと思います(*^^*)
場所が分からないと店員さんも、親切に案内してくれますよ♪自分的には成城のDAISOが一番すきです(^^;
理由は、必ずと言っていいほど在庫があります(^^)d
外からは全くわかりませんが、中はすっごく大きいです。
ビルの2階にあります。
品ぞろえが豊富です。私はここで、お目当てのものがなかったことがありません。
探し物は、まずはここでと決めてます。
助かってます。
ザ・ダイソー100円プラザ千歳烏山クレア店
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
千歳烏山駅から徒歩2分の所にあるザ・ダイソー100円プラザ千歳烏山クレア店のクチコミです。
細いビルの2階のフロアにある少し小さな店舗です。
ここのお店には、文房具等を買いに来ました。
店舗規模は小さいので大型店と比べて品揃えは少ないですが、
文房具やノートなどの品揃えはソコソコあったので満足して
買い物が出来ました。