営業時間
- 本日の営業状況
- 18:00〜28:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18:00~26:00 | ||||||||
18:00~28:00 |
口コミ
好きな韓国料理を食べたくなったらここのお店に行きます。家庭的な韓国料理がいただけます。ちげは1人サイズからあるので1人で行っても安心です。
ピリ辛加減、唐辛子の加減などがちょうどよくておいしいです。西荻窪駅から歩いて1分ほどのところにあります。店内もアットホームな雰囲気で落ち着きます。
西荻窪で飲んだ後で「何か食べたいなぁ」なんて時よく行くお店がこちら<韓国料理 トヤジ>さんです。南口側へ出て路地に入りクイクイっと曲がった先の通称“柳小路”にあります。
並びの他のお店同様とても小ぢんまりした店舗ですが、焼肉店や韓国料理店にありがちな重厚感というか渋さみたいなのが無く、誰でも「ちょっと入って軽く飲み食べしてみようか」なんて思うような気軽さがあるのが良いのです。まあ、西荻っぽいというかね。それでいて、料理は中々ウンマい。さらに軽いものから肉をドドんと焼くボリュームのあるものまで色々あるし。
ええ〜っと、大概ここに行く時っていうのはエエコロ加減に酔っぱらっておりまして...(汗)、品名とか値段とかあんまり覚えておりません。なので今回のレポートはかなり大雑把なものになるわけであります。が、最前申しましたように料理は中々ウンマくてバリエーションも豊富。私はありつけてませんが、ケジャン等季節限定のメニューなんかも時々出たりするようなので、最近人気が高まっているらしい西荻に遊びに出かけられた際ご夕食に如何かな、なんてんでご紹介する次第(うぃ〜、夕べの酒が抜けてないのか調子が出ない(汗))。
飲んだお店の次はというと、とりあえずは汁物でしょうかね。ラーメンも良いんですが、私の場合はユッケジャン・クッパ。野菜・山菜いっぱいの辛い雑炊です。牛テールのお肉もいくらか入って栄養バランスが良く、食物繊維も摂れるんでマストのアイテム。以前は西武柳沢のお店に行ってましたが、そのお店亡き後今はここが一番。写真の通り見た目真赤ですが、“激辛”なんてリディキュラスな方向に向かわず、韓国料理的に普通の味のある辛さなのが良いッス。酒飲んでへばった胃袋がしゃんとしてくれるような。
そんなわけで、焼酎のロックを1〜2杯やって、ユッケジャン・クッパをざくざくっと掻き込んだらお勘定してすぐ出ちゃう、っていう使い方をしておるんでありまするが、その日は一軒めがここ。素面での訪問。なのでちょとオーダー変えてみました。
この日オーダーしたのは
アボカド・チャンジャ 値段失念。たぶん600円程度
ウゴジ・へジャンク 880円
ポッサム(中) 1580円
他に焼酎ロックを何杯か頂きましたが、グラス売りは日本製焼酎のみだそうです(クロキリ?)。
酔ってても写真だけはきちんと撮っているのがCurry Eaterの偉いところ(汗)。記憶がまだらなので、以下写真を見つつレポート。
メキシコのアボカドを本国でも使うのか否か未確認ですけど、我が国で最近人気が出て入手もし易くなったので、こんな組み合わせを考えてみましたよって感じなんでしょう。
ざっくり切ったアボカドの上にチャンジャをトッピングしただけですが、しょっぱいチャンジャと植物性油脂たっぷりのまったりアボカドはけっこう相性が良いようで、お酒のお供にもナイス。
ポッサムは叉焼ぽくもある茹でた豚肉。それを添えてある薄切り大根メインのキムチ的野菜の和え物と一緒に白菜で巻いて食べるというもの。豚は勿論ウンマいんだけど、添え物の野菜和え物がやたらと美味。ウンマいんですよ〜♪ これだけお代わりしたいと言ったら「できませ〜ん」とニコっと笑って断られちゃいましたとさ。
で、ででで、この日初めて食べて滅茶苦茶気に入った料理。それがウゴジ・へジャンクであります。済州島の料理だそうで、ウゴジの方だったかへジャンクの方だったか、独特の乾燥野菜の意味で、それを牛テールで出汁を取ったスープで煮込んだ物なんです。何しろその出汁がウンマい〜♪
それからというもの何度か頂いておりますが、出汁は都度取るのか、日によって強弱あるんですけど、いずれにしろウンマくてはまっております。ユッケジャン・クッパの飯抜き位に思っておったのですが、オーダーして正解!私的に大発見でありますね〜♪
んなわけで、飲んだ後行っても飲む前に行ってもご機嫌な<韓国料理 トヤジ>さん。西荻柳小路で避けて通れない重鎮店なので、是非行ってみて下さいネ。おしまい〜♪


- 投稿者
- CurryEater
- 投稿日
私がここでよく食べていたユッケジャン・クッパ。お汁が真赤っかでございます。お汁・飯・具の分量バランスも良くて飲んだ後に丁度良い感じ。辛みも丁度良いと思うなぁ〜。
西荻窪ミナミグチから徒歩一分
アクセス抜群のお店
韓国料理が少ない西荻窪の中に
一番店と思います
ビビンバを注文しました
モヤシ、トウカラシ、タマコ、アツアツのご飯と相性抜群
自家製キムチもにら、ニンニクうまく効いて、本場の味
帰宅する前
軽く一杯飲めるところ ^ ^
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
モクセ
もくせジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 西荻窪駅 から42m (徒歩1分)
- バス停
- 西荻窪駅南口から80m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 18:00~28:00
-
火
- 18:00~28:00
-
水
- 18:00~28:00
-
木
- 18:00~28:00
-
金
- 18:00~28:00
-
土
- 18:00~28:00
-
日
- 18:00~26:00
-
祝
- 18:00~26:00
-
- 公開日
- 最終更新日