こんにちは。クラル八王子整骨院です。
今月初めに投稿させていただいた
【クラルさんからお便り】や、先週の筋筋膜性腰痛に関して
当院で行なっている施術方法をこちらではご紹介させて頂きます。
※下記は一部の施術手順になります。
全ての施術が当てはまるわけではありません。
①どこで痛みが出ているかの特定
まず最初にカウンセリングを行い、各種徒手検査法、エコー検査などを用いて
痛めた箇所を特定し詳しく状態を評価していきます。
②物理療法で早期回復へ
手技の施術は勿論ですが、超音波、LIPUS、HV(ハイボルテージ)、マイクロカレントといった様々な物理療法を用いることで回復までの期間を短縮させることが期待できます。最大で回復期間を約40%早めることが期待できます。
③状態に合わせた施術方法
筋筋膜性腰痛が疑われるものは初期施術がその後の回復過程に影響します。
急性期ならば詰めて施術することが望ましいですが
ある程度状態が落ち着いているようならその体の状態にあった施術方法
(期間、内容、通院ペースなど)を我々が提案してお伝えします。
重度の症状や異常所見が疑われる場合に関しては近隣の専門医(整形外科など)を紹介させていただきます。
④日常生活、スポーツへの復帰をサポート!
ケガをするとその箇所の筋力が下がり、その後のスポーツ活動や日常生活などに支障をきたしてしまう可能性があります。当院ではケガをされた部分の施術はもちろんですが、その後の競技復帰や日常生活での不安感、痛みなどをトレーニングやテーピング、ストレッチ指導などを行うことで怪我をする前の状態に戻ることができるようにしっかりとサポートしていきます。
