イッキョウドウシンキュウイン

一匡堂鍼灸院

伝統のある鍼灸で「心」と「体」のバランスを整えます。

4.43
口コミ
37件
写真
31件
更新日

秋の土用が、10 月20日(月)より始まります。

秋の土用が、10 月20日(月)より始まります。の写真

天気予報によると、10月20日より気温が下がり寒くなります。
そして秋から冬への準備期間として、秋の土用が始まります。

2025年の秋の土用は、10月20日(月)~11月6日(木)まで。立冬(11月7日)直前のこの18日間は、体調が乱れやすく、生活習慣を整えることが大切です。

特に土用期間は、おなかを壊し易いので要注意ですが、この期間に下痢などが
起こるのは、秋から冬へ体が変化する時なので、体をリセットする期間とも言えます。
今では、夏が長く秋が短いので、夏の疲れを癒す期間かもしれません。
油の多い食べ物を避け、胃腸に負担をかけないようにすることが大切です。
食事の際、消化を助ける大根おろしを添えるといいでしょう。

秋の土用が、10 月20日(月)より始まります。の写真_1枚目

「秋の土用は“心と体の整え期間”。
大地が静まり、冬を迎える準備をするように、私たちの体も内側を養う時です。
消化を助ける大根や玉ねぎ、潤いを与える梨やれんこんを食卓に。
鍼灸で脾胃と肺を整え、冬を健やかに迎えましょう。」

カテゴリー別

お知らせ
80

日付別

2025年10月
2
2025年09月
1
2025年07月
3
2025年06月
2
2025年05月
1
2025年04月
3
2025年03月
3
2025年02月
3
2025年01月
2
2024年12月
3
2024年11月
2
2024年10月
2
2024年09月
2
2024年08月
3
2024年05月
3
2024年04月
2
2024年03月
4
2024年02月
2
2024年01月
3
2023年12月
2
2023年11月
2
2023年10月
2
2023年09月
1
2023年08月
2
2023年07月
2
2023年04月
1
2023年03月
2
2022年12月
1
2022年08月
1
2022年07月
2
2022年04月
1
2022年01月
1
2021年12月
1
2021年07月
1
2021年04月
1
2020年09月
1
2020年04月
2
2020年03月
1
2020年02月
1
2019年12月
1
2019年10月
2
2019年06月
1
2019年02月
1
2018年04月
1

概要

住所

東京都江東区森下1丁目4−2

アクセス

都営新宿線・大江戸線 森下駅 A7出口より徒歩5分 東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 A1出口より徒歩7分

最寄駅
バス停
  • 高橋から120m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

クーポン

記事

更新日

秋の土用が、10 月20日(月)より始まります。

秋の土用が、10 月20日(月)より始まります。の写真
更新日

秋の寒暖差疲労 暑いのか、寒いのかよく分からない方へ

秋の寒暖差疲労 暑いのか、寒いのかよく分からない方への写真
更新日

秋のぬくもりを感じるお灸で、心も体も整えましょう。

秋のぬくもりを感じるお灸で、心も体も整えましょう。の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET