• 店舗公式

イッキョウドウシンキュウイン

一匡堂鍼灸院

伝統のある鍼灸で「心」と「体」のバランスを整えます。

4.43
口コミ
36件
写真
31件
更新日

エアコンの冷たい風にペットボトル温灸がおすすめです。

エアコンの冷たい風にペットボトル温灸がおすすめです。の写真

季節性の不調に冷房病があります。
夏場のエアコンによる冷えと寒暖差が原因で起こります。

自律神経の不調や血行不良によって多岐にわたる症状がみられます。
1. 全身の不調
倦怠感(だるさ)
疲労感
不眠
めまい
頭痛
イライラや気分の落ち込み

2. 冷えによる症状
手足の冷え
むくみ
肩こり・首こり・腰痛・関節痛
神経痛

3. 胃腸の不調
食欲不振
胃痛・腹痛
吐き気
下痢・便秘

4. 風邪に似た症状
喉の痛み

鼻の乾燥

5. 女性特有の症状
冷えによる婦人科系の不調

寒暖差による自律神経の不調と冷えによる血行不良には、大椎と関元というツボを暖めると効果的です。
ただお灸は煙が出るので、エアコンが効いている部屋で行うと空気が汚れます。

エアコンの冷たい風にペットボトル温灸がおすすめです。の写真_1枚目

ペットボトル温灸の作り方は簡単で、ホット用ペットボトル350㎖に対し、水道水100㎖、お湯200㎖の割合でいい温度加減になります。1回5秒以内、3、5回セットで行ってみてください。1日2、3回のペースがお勧めです。

参考文献 安心のペットボトル温灸 若林理砂著 夜間飛行発行
     ホントのツボが押せる本 高橋書店

エアコンの冷たい風にペットボトル温灸がおすすめです。の写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
77

日付別

2025年07月
3
2025年06月
2
2025年05月
1
2025年04月
3
2025年03月
3
2025年02月
3
2025年01月
2
2024年12月
3
2024年11月
2
2024年10月
2
2024年09月
2
2024年08月
3
2024年05月
3
2024年04月
2
2024年03月
4
2024年02月
2
2024年01月
3
2023年12月
2
2023年11月
2
2023年10月
2
2023年09月
1
2023年08月
2
2023年07月
2
2023年04月
1
2023年03月
2
2022年12月
1
2022年08月
1
2022年07月
2
2022年04月
1
2022年01月
1
2021年12月
1
2021年07月
1
2021年04月
1
2020年09月
1
2020年04月
2
2020年03月
1
2020年02月
1
2019年12月
1
2019年10月
2
2019年06月
1
2019年02月
1
2018年04月
1

概要

住所

東京都江東区森下1丁目4−2

アクセス

都営新宿線・大江戸線 森下駅 A7出口より徒歩5分 東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 A1出口より徒歩7分

最寄駅
バス停
  • 高橋から120m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

クーポン

記事

更新日

エアコンの冷たい風にペットボトル温灸がおすすめです。

エアコンの冷たい風にペットボトル温灸がおすすめです。の写真
更新日

冷房病とお腹の冷え

更新日

暑熱順化には、しょうが紅茶を飲むといいです。

暑熱順化には、しょうが紅茶を飲むといいです。の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET