• 店舗公式

イッキョウドウシンキュウイン

一匡堂鍼灸院

伝統のある鍼灸で「心」と「体」のバランスを整えます。

4.43
口コミ
36件
写真
31件
更新日

秋の寒暖差疲労は、肺が影響している。

秋の寒暖差疲労は、肺が影響している。の写真

長い夏がようやく終わり、ようやく過ごしやすくなってきました。
朝晩の冷え込みが激しく、風が冷たく感じるようになると、何となく疲労感が
あり、横になりたくなります。
眠気を強く感じ、いつまでも寝ていたくなります。

これを夏の疲れや寒暖差疲労と言いますが、東洋医学的には少しとらえ方が違います。
秋は、臓器で言うと肺の季節で、収斂つまり収穫する時期に入ります。

体がエネルギーを外側から内側に吸収するように変わってきます。
春、夏の時期はその逆でした。

体が切り替える時期なので、夏のように活動的ではなくなってきます。

秋は早寝早起きして、陽気、温める気と陰気、冷やす気との入れ替えを行いましょう。

体がだるいと横になってばかりいると肺を痛めてしまいます。
適度な運動、散策などして収穫の秋を過ごしましょう。




秋の寒暖差疲労は、肺が影響している。の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
71

日付別

2025年04月
3
2025年03月
3
2025年02月
3
2025年01月
2
2024年12月
3
2024年11月
2
2024年10月
2
2024年09月
2
2024年08月
3
2024年05月
3
2024年04月
2
2024年03月
4
2024年02月
2
2024年01月
3
2023年12月
2
2023年11月
2
2023年10月
2
2023年09月
1
2023年08月
2
2023年07月
2
2023年04月
1
2023年03月
2
2022年12月
1
2022年08月
1
2022年07月
2
2022年04月
1
2022年01月
1
2021年12月
1
2021年07月
1
2021年04月
1
2020年09月
1
2020年04月
2
2020年03月
1
2020年02月
1
2019年12月
1
2019年10月
2
2019年06月
1
2019年02月
1
2018年04月
1

概要

住所

東京都江東区森下1丁目4−2

アクセス

都営新宿線・大江戸線 森下駅 A7出口より徒歩5分 東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 A1出口より徒歩7分

最寄駅
バス停
  • 高橋から120m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

クーポン

記事

更新日

ゴールデンウイーク営業時間のお知らせ

更新日

春の睡眠トラブル

 春の睡眠トラブルの写真
更新日

4月は、環境の変化多い時期です。心と体の不調に気をつけて。

4月は、環境の変化多い時期です。心と体の不調に気をつけて。の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET