• 店舗公式

イッキョウドウシンキュウイン

一匡堂鍼灸院

伝統のある鍼灸で「心」と「体」のバランスを整えます。

4.43
口コミ
36件
写真
31件

アピールポイント

患者様のお悩みと真摯に向き合い、解決へと導く鍼灸院

生きているツボ 人を活かす

生きているツボ 人を活かすの写真

ツボは、駅、電車、車。
経絡というネットワークから
気や血といった生命の源となるものを人体に運んでいます。

ツボには、性格があります。怒ったり、悲しんだり、喜んだり、驚いたり、物思いになったり 人の心に影響します

ツボには、色があります、赤だったり、白だつたり、黒だったり、青だったり、黄色だったり色で心や体の異変を教えてくれます、

ツボは、谷だったり、川だったり、洞窟だつたり、山だったり、泉や湖、海だつたり、人の体を地形のように表現して、気を貯めてみたり、吸収したり、キレイにしたり、発散してみたり、創造してみたりします

ツボは、気が多すぎると腫れて来て、気がたりなくなると力なくへっこみます。

ツボには、神様が住む部屋があつたり、門や出入口もあります。
神様が部屋に居なくなったり、門から出入り出来なくなると心に不調が現れます。

鍼灸師は、ツボの性格を理解するため、触れたり、押したり、撫でてみたり、つねってみたりして状態を確認します。

そしてはりを刺すのか、お灸をするのかを決めます。
はりの刺激は、強くするのか、弱くするのか、刺してみるのか、当ててみるのか、回転させるのか、ゆっくり刺すのか、早く刺すのか、ゆっくり抜くのか、早く抜くのか、瞬時に判断していきます。

お灸は、暖かくなるまで、何壮もすえるのか、一瞬で取るのか、決めていきます。

すると、ツボは、人の心や体に気を巡らせて、体の奥底に眠っていた自然治癒力が湧き出て、人の体は活きていきます。

経験豊富な院長が寄り添います◎

経験豊富な院長が寄り添います◎の写真

東京都江東区森下にて開業から13年を迎え
様々な痛みや不調に悩む方を
サポートしてきました。

たくさんの症状、症例を見てきたからこそ
一人一人のお悩みに合った
最適な施術のご提案が可能です。
どんな些細なこともお気軽にご相談ください。

体にやさしい痛みが少ない鍼灸施術です◎

体にやさしい痛みが少ない鍼灸施術です◎の写真

鍼やお灸は「痛い」「熱い」と
イメージされる方が多いかと思います。
そのため当院では、痛みや刺激量を最小限に抑えた
体にやさしい施術を心掛けています。

鍼灸を初めて受けた患者様からは
「シャーペンで突かれている感覚だった」
「じんわりした温かさで心地よかった」
などのお声を頂いております。

心と体のバランスも大切です

心と体のバランスも大切ですの写真

東洋医学では、意識、思惟、精神、情緒は、
脳の機能=蔵象学説という考え方があります。

人体は五臓を中心に
六腑が配当され形成されていますが
五臓と脳の機能のどちらかに異常が生じると
体のバランスが崩れてしまいます。

鍼灸は、体の不調とともに
心も匡(ただ)しく整えていく施術ですので
心身ともに不調を感じている方は、
一度当院へお越しください。

ホッと心落ち着く空間を整えています◎

ホッと心落ち着く空間を整えています◎の写真

院内は落ち着いた雰囲気となっており、
リラックスしながら施術を受けられます。

また、<完全予約制>で、
平日は夜21時、土日・祝日は17時まで
受付しております。

お仕事やお買い物、部活帰りなど、
ご都合にあわせて、
お気軽にご利用くださいませ。

概要

住所

東京都江東区森下1丁目4−2

アクセス

都営新宿線・大江戸線 森下駅 A7出口より徒歩5分 東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 A1出口より徒歩7分

最寄駅
バス停
  • 高橋から120m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

クーポン

記事

更新日

ゴールデンウイーク営業時間のお知らせ

更新日

春の睡眠トラブル

 春の睡眠トラブルの写真
更新日

4月は、環境の変化多い時期です。心と体の不調に気をつけて。

4月は、環境の変化多い時期です。心と体の不調に気をつけて。の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET