口コミ
東京に上京した当初、友人に連れて行かれたお店がこちらです。
その後、梅ヶ丘に住むことになり
行く機会が増えましたが、飽きることなく
通いつづけています。
今でも感動を覚えています。
とにかく並ぶだけの価値はあります。
後にも先にも、並んでも食べたいお店はこちらだけ!
オオゼキでもおなじみのお寿司ですが
お店で出来たてを食べるほうがやはり更に美味しいです。
いつも長い列ができています!(^^)!
- 投稿日
- 予算
- ¥3,500
長い列が毎日のようにできています!(^^)!
お寿司は本当に美味でこれ以上のものは無いと思います。
最近は行かなくなりましたが、懐かしいあの味をもう一度という気分です。
回転寿司ばかり行くようになり、やはり美登里寿司が恋しくなりました(^^;)
梅ヶ丘駅もだいぶ雰囲気が変わりました。皆さんも是非お出かけ下さい。
月曜限定の食べ放題に行きました。すでにたくさん並んでました。これ以外に予約の数が加わります。なんとか最初の回に入れてほっと一安心。
食べたいネタを何貫でも注文できるのがうれしいですね。
大トロだけ一人3貫になってます。うにとエンガワをたくさん食べて
大満足な一日でした。
ネタも新鮮、価格もリーズナブルで、値段を気にせずに入れる大人気のお寿司屋さん。
働いている方も活気があって テーブル席だとちょっとした会話でネタが大きくなったりしますのでお得です。
大人気のために、フラット行ってもいつも並んで入れないのが少し難点です。
いつも行列で賑わっています。
外には待機客用の椅子がありますが、雨除けやお茶もあり助かります。
この値段でこのクオリティのお寿司が食べられるところはなかなかないのでは。
曜日ごとに変わるサービスもあり、何度でも通ってしまいます。
納得の人気店です。
今では都内各所にチェーン店や回転ずしをもつ有名店です。
いつも混んでいるイメージがありますが、本店で行われている月曜日恒例の食べ放題は特に人気が高いように感じます。
しかし最近では、EPARKで待ち時間や順番予約が出来るので助かります。
大衆向けで明朗会計、ネタは大きく、どれも美味しく間違いがありません。高級寿司店では遠慮がちな大トロやウニも、食べ放題となれば身も心も大満足です。カリフォルニアロールや軍艦、炙りに加え、一部のサラダや焼き物、お椀なども食べ放題であるため、胃袋が一つでは足りないと感じるお店です。
梅ヶ丘の寿司屋といったらやっぱりこちらのお店じゃないですかね!!!
家が近いのでよく家族で子どものときから利用していました。
渋谷とかにもありますよね。
有名なお店なので結構混みます。
一時間は待つかもしれません。
でも待つだけの価値はあると思います!!
ネタが大きくてうまいんですよね〜。
食べ放題をやっているときはやっぱり混みますがそれでもうまい寿司を目一杯食べたい!!!という気持ちがあるから待てますね!!(笑)
まだいったことがないという方はぜひ!!!
ランチに行きました!外はお客様の列がすごい(笑)ですが、列ぶだけのかいはあります。新鮮なお魚をその場でにぎっているのですごく美味しいです。
ランチは安くてとてもお得だと思います☆☆☆感動しました( ´艸`)
お祝いや、家族が来たときは、必ずといっていいほど美登利寿司本店を利用させてもらってます。
なんといっても、穴子の一本握りがおすすめ!!
美味しいだけでなく、食べごたえ抜群。さすが本店、穴子がでかい!!
一時間以上並ぶときもありますが、並んでても食べる価値ありです。
妻は、茶碗蒸しと海鮮サラダにはまってます。
駅からすぐの有名店で芸能人とかも来ているそうです。
いつも混んで忙しいそうですが、値段もそこそこで本当に美味しいので、仕方がないと感じます。
ネタも新鮮で、量も丁度いいと思いますが、お店が少し騒がしいので、ゆっくり食べるって感じではないかもしれません。
ネットで口コミサイトをいろいろ見て、評判がよかったので、
行ってみました。
金曜の12時ごろでしたが、すでに何人かのお客さんが
並んでいました。
ホールのスタッフは、とても忙しそうで、
すごくバタバタしていました。
そのせいか、接客がとても事務的で、笑顔がなく、
そっけない対応だったのが少し気になりました。
注文してから、すぐに飲み物と、セットのサラダ、
茶碗蒸しが出てきました。
そこまではよかったのですが、それからが長く、
15分〜20分たってからお寿司が出てきました。
〇得ランチ、1260円です。
お寿司の味については、本当にどれもおいしい(☆5)
わさびもピリッと丁度いいくらいに効いていました。
どのネタも大満足で、お腹もいっぱいになりました。
これだけいいものを提供できるのだから、スムーズな対応や、
気持ちのいい接客ができれば、最高のお店だと思います。
今までに行ったお寿司屋さんでは、1番おいしいと感じました。
時間に余裕のある方は、ぜひ行ってみてください。
いつ行っても行列になっているお店です。
ここは、100円鮨よりは高いのですが、本格的なお寿司がお手頃の値段で食べられるお店です。そしてなんと行ってもお寿司のネタが大きいこと。ついつい頼みすぎてお腹がいっぱいになってしまいます。
ここは梅ヶ丘駅からスグのところにあるお寿司屋さんです。
いつも大変混雑をして行列ができています。
それは納得の美味しさです。ネタが新鮮で大きいなとなんと行ってもやすいです。近頃の100円鮨ほどではないですが、このネタでこの値段はちょっとびっくりです。そしてお酒も充実をしているとので納得です。
やすくて美味しいお寿司屋さんでここら辺では有名ですが、いつも行列ができてます。
アナゴが有名でアナゴの苦手な私でも美味しく食べれました。
東京に住んでいてこのお店を知らない人は少ないと思います。
梅が丘に本店があるのはしっていましたが、なかなか訪問できずにいました。さらに行列ができるという噂も耳にしていて、並び覚悟の訪問を避けていたのも事実です。
しかし、先週ついに訪問することができました。
夕方の6時前に到着しましたが並びはなく、すぐに入店することができました。おそらく雪が降った日だったので寒さによって並びが解消されていたのでしょう。
店内はおそらく三階建て。3階が宴会席で、1、2階は一般客席のようです。私は2階のカウンター席に座り食事をしました。
以前、渋谷、銀座店には足を運んだことはあるのですが大きな感動はなく、コストパフォーマンスが高いなというのが正直な感想でした。しかしさすが本店!!他店とはやはり違います。一番驚いたのがネタの大きさです。正直一般の回転寿司の2貫分のネタの大きさです。しかも美味しいときたらお箸は止まりません。
なんだかんだ2時間強お店にいて、食べて飲んで1人5000円。これは驚きの数字ですね。次回訪問決定です。行ったことのない人は是非行ってみて欲しいです。
冬なのに、並んでしまいました。行列ができるとは聞いてましたが、30分以上も待ったので、少し疲れてしまいました。
味・値段ともさすがでした。待った甲斐はあったと思います。