暮らし・生活サービスその他
鐘ケ淵駅から徒歩8分(570m)
東武スカイツリーライン鐘ヶ淵駅で下車 徒歩10分ほどにある真言宗のお寺です。 わたしが出かけた頃は 東武線の「業平駅」でしたが…。 能の「隅田川」の舞台にもなり 梅若寺と呼ばれていたそうです。 源頼朝、太田道灌、徳川家康らがお詣りをし 安藤広重描く「江戸名所百景」にもある由緒あるお寺。 本尊は地蔵菩薩と元三大師。 30を超える石碑が林立していますが 何よりも見落としてはならないのが 梅若塚 たづね来て 問わば応えよ 都鳥 墨田河原の 露と消えぬと 母と子の愛を思う 悲しい歌が刻まれています。 この意味を知るためには 梅若丸の知識を得て出かけると 一層この歌が 深く心に染みてくることでしょう。 本来は隅田川に面して風情ある場所だったはずが いまは高速道路と高層ビルに囲まれて 風情とはほど遠く さらにお寺の姿もモダンというかなんと言うか ちょっと描写しにくい形になっていて 建築に関心のある方には一見の価値ありと言えるかも。 ☆の数を幾つにするか実はとても難しくて 歴史的見地に立てば文句なしに☆5 けれどもお寺の姿への個人的な感想から言えば ギリギリ☆3.5にせざるを得ませんでした。 お出かけになられたら あなたは幾つをつけますか?
「この価格でこのサービス!?」を実現◎料金もクオリティも妥協したくない方は当社まで!
吃音心理をベースにした発声トレーニングで小学生から大人まで吃音が克服出来て流暢に話せます。
錦糸町の不動産物件の事はリブリッチにお任せあれ!
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。