写真

- 投稿者
- CurryEater
- 投稿日
かなり以前の写真ですがデータが見つかったのでUp。アラカルトの料理をプラスしたノンヴェジミールスの増強版。どの店も同様に日本の南インド料理はマイルド仕上げ。ノンヴェジはもちょいしょっぱ辛い方が好き。

- 投稿者
- CurryEater
- 投稿日
チェティナード料理は南インドノンヴェジの真骨頂。あの濃厚でファンキーなスパイス感は日本で無理なのかなぁ。マイルドに仕上がったチェティナードチキン。現地でならドーサと合わせてご機嫌なんだけどね〜。

- 投稿者
- CurryEater
- 投稿日
2度目訪問でラタさんに無理言って用意してもらったイディアッパム。麺状ですが蒸かしたパンか餅のような不思議なスナック。南インド〜スリランカで広く食べられているようです。

- 投稿者
- CurryEater
- 投稿日
バターミルク、バタースコッチ、モール...色んな名称のある南インドのしょっぱいヨーグルトドリンク。私は食後に頂くのが常。特に暑い夏に飲むこれは最高ウンマいのです♪

- 投稿者
- CurryEater
- 投稿日
何度目かに訪問したらイディアッパムがメニューに登場してました。初回は要予約のアイテムだったけど。現地っぽかった大森のKと比べるとふわ〜っと軽い仕上がり。まあ、ウンマいけど。

- 投稿者
- CurryEater
- 投稿日
蒸し方が仕上がりの決め手らしい蒸しパンのイディリ。これはふわりと軽く仕上がってナイス。タミルのオッサンみたいにサンバル&チャトニでぐしゃぐしゃにして頂きます。

- 投稿者
- CurryEater
- 投稿日
ミックス野菜のココナッツカレー=クルマにはパロタを合わせるのがド定番、てか掟。クルマは、日本のレストランだとこういう白っぽい仕上がりが多いけど、現地ではそんなことないような気が...。

- 投稿者
- CurryEater
- 投稿日
ベスン粉を衣に使ったインドの野菜かき揚げ=パコーラ。これは北インドのバージョン。インドの屋台では新聞紙の袋に入れて売ってくれる。チャトニはビニール袋入りだったり。レストランでも扱うんだろうけど...。

- 投稿者
- CurryEater
- 投稿日
野菜のヨーグルトカレー=アヴィヤル。典型的南インド料理のひとつ。あまり酸味はなく仕上がりはこの店らしいマイルドなもの。ご飯を合わせます。南インド料理にナーンはミスマッチですのでね。

- 投稿者
- CurryEater
- 投稿日
マトン?チキン?たぶんチキンのペッパーフライ。ちょいウェット目に仕上げる南インドのマサラ料理。しょっぱ辛いのが定番という印象だけど日本ではどこも味が薄い気がします。ま、気候もお客の嗜好も違うしね〜。