口コミ

Tornedo M
Tornedo M さん

うっかりすると見落としかねない佇まい

3.00
投稿日

小石川植物園の入り口近くに
一見すると変わった民家のように捉えかねないのが安閑寺。

本堂とおぼしき二階建ての建物は
2階部分に張り出し廊下のような部分があり
1階部分は奥の墓域に通じる通路で下駄履き住宅様。

縁起としては594年という推古天皇の時代だから
とてつもなく古いわけで
もとは真言宗の寺院として
大阪に創建されたという。

その後、幾多の変遷を経て
現在の浄土真宗になったそうだ。

鉄製の縦格子の門扉がしっかり閉じられているので
気安く墓域に入れそうもないのだが
このお寺の佇まいは寺社巡りする方なら
外からでも見物してみるのも一興かも知れない。

12

写真

概要

店舗名

安閑寺・浄土真宗

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 共同印刷から64m (徒歩1分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET