千手院は、城北根岸の地に第5代智興和尚以来300年以上、初代快實和尚が下谷町に創建いたしましてですと400年以上の歴史を持つ寺院です。
境内は整備され、四季折々に草花が育ち、「下町の花のお寺」と呼ばれる。また、千手観世音菩薩さまをおまつりする伽藍は古い木造建築を保ち、江戸時代の密教信仰を伝える五智如来堂も残しており、古い時代を偲ばせるお寺です。
荒川辺八十八ヶ所巡礼八十八番札所。
毎月第二日曜日、観音経読誦会開催。
永代供養墓のご案内をしております。

口コミ

入り口には立派な石

3.50
投稿日

下町散策で見てきたお寺です。通りからも見える、千手院と書かれた石がありました。とても大きい石で運んでくるだけでも大変そうです。門から本堂までの道がながく、広く、別荘のような雰囲気です。お庭も整備されていて素敵でした。

0

根岸にあるお寺

3.00
投稿日
利用日

入谷近くの根岸にあるお寺の一つです。
真言宗豊山派のお寺で、山号を補陀洛山と号します。
僧禅海が神田小柳町に創建し、1696年にこの場所に移転したといわれています。
寺町の中のこじんまりとしたお寺ですが、雰囲気が良いです。

0
Tornedo M
Tornedo M さん

根岸にある真言宗豊山派のお寺

3.00
投稿日

荒川辺八十八カ所霊場88番札所であり
根岸古寺めぐり6番札所

山門はあまり目立たないので
通り過ぎてしまいそうで
〝お行の松〟を見た帰りに通りかかって
あれ? ここにもお寺が、という位の気持ちで立ち寄ったのだから

境内に観音菩薩立像や(これは新しいような印象)
かなり古い小ぶりのお地蔵様などが多数
本堂の下に「補陀洛山」の扁額
その本堂は入母屋風の瓦をのせた佇まいで
根岸という場所からすぐに思い浮かぶ
「根岸の里の侘び住まい」

まさにこの情景に似合ったお寺であった。



3

写真

概要

店舗名

センジュイン

千手院

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 防災広場根岸の里から89m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
営業時間補足
午前7時〜午後5時(年中無休)
定休日補足
無し

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大65ポイントGET