口コミ
上野に行ったらほぼ必ずといっていいほど上野恩賜公園に行きます。
都心にあって自然豊かな空間はそれだけで癒されます。
特に美術館帰りに散策すると、目に映るものすべてが美しく見えてしまいます。単純ですね。
おすすめは冬の澄んだ空気の中不忍池をボーっと歩くこと。
国内でパンダを飼育している数少ない動物園です。やはりパンダのエリアは人気があり混みますが、それ以外のエリアはのんびりとした雰囲気です。敷地が広く自然が豊かなので、都内にいながらスローな時間を過ごすことができます。桜の時期もきれいでおすすめです。
上野駅から徒歩数分のところにある公園です。
家族と観光で何度か行ったり、遠足で来たこともあります。
園内には桜の木が植えられ、春はお花見でにぎわいます。
少し歩くと有名な動物園・美術館・博物館もあります。
多くの人が散策していて、休憩スポットとしてもおすすめです。
上野駅の公園口降りてすぐ目の前にあります。
人気の場所なので、朝の9時前には満席になることもありますがそれでも魅力的。
美術館や動物園の前後に行ってみたい場所です。朝ごはんをここでいただいて、自然の中をお散歩して、美術館に行くのがお気に入りです。
上野公園の大噴水横の広場で台湾フェスティバルが行われていました。いろいろなお店が出ていて、暑い日だったのでマンゴーのかき氷を食べました。他にも台湾料理の屋台が多く、人でにぎわっていました。この広場ではよくイベントなどが行われています。
春になると桜が咲いてたくさんのお花見客が訪れます。桜の名所で有名なので、この時期は特に混んでいます。日中もきれいですが、夜桜もよかったです。美術館や動物園などもあり、広くて見どころも多いです。公園内にはスタバともう一つカフェがありますが、いつも混んでいます。
上野駅を降りてから2-3分のところです。とにかく敷地内が広い!
休日はたくさんの人で賑わっていて、家族連れの人も多いです。
博物館とか資料館、動物園・・・
パンダをみたかったのですが、ちょうどエサの時間なのかいませんでした。
他にもいろんな動物がいて楽しいですね!
上野駅徒歩1分にある大きな公園です。
お花見のシーズンは場所取りも含めてかなり賑わいます。
休日に昼からの宴会と、平日に夜桜を見ながら宴会をしました。
不忍の池もあり、朝の散歩にもおすすめです。
パンダのいる動物園も楽しく癒されます。
 
    桜有名
- 投稿日
上野駅の公園口降りてすぐ目の前です。超有名な桜スポット。美術館、博物館、動物園もあり、あらゆる年代のあらゆる嗜好の方々が楽しめます。最近はおしゃれなカフェもでき、のんびり過ごせます。ただ、人は多いです。桜の季節は特に多いです。
どの季節に行っても楽しめる場所だと思います。
まずは春。
上野といえば桜が有名‼
大勢の人で賑わいます。
蓮も有名ですね。
公園をぶらぶら歩いているだけでもよい運動になるし癒されます。
そして動物園、博物館、美術館もあり芸術も楽しむ事ができます。
パンダが大人気
- 投稿日
国内でも数少ないパンダが見られる動物園です。都心ながら広くて長閑な雰囲気で、桜の時期は本当にきれいです。パンダはやはり大人気なので開園直後に行く方がよく見えます。半日あれば園内をぐるりと一周できてしまいますが、その後はアメ横で買い物や食べ歩きがおすすめです。
とても広い公園です。
- 投稿日
駅をでてすぐの場所にあります。
公園内は動物園、美術館、博物館などあり
とても広いです。
園内の博物館に行った後でお天気もよかったのでゆったりお散歩をしました。
ランニングされてる方やお散歩されてる方もいたり、緑も多いので久しぶりにのんびりと過ごせました!
博物館や動物園は行く事が多くありましたが公園内をお散歩する事は余りなかったので楽しい1日を過ごせました!
東京都心の有数の観光スポットというべき公園です。
一番有名というなら、桜のメッカでしょうか。
春先には花見客でごったがえす程の人気スポットです。
ただ、それもそのはず。とにかく桜並木が本当に凄い。
春のぽかぽか感を感じながらの散歩は最高です。
公園内には動物園や博物館、美術館などがあり
1日終日楽しめる観光スポットだと思います。
公園の入り口の階段を上がると西郷隆盛像がありました。愛犬「ツン」と一緒に立っています。着物を着て刀をさしている姿は、堂々として威厳があるように見えました。思っていたよりも大きくて、見上げました。外国からの観光客にも人気でたくさんの人が写真を撮っていました。
歴史 文化 自然の融合
- 投稿日
「彰義隊の墓」と言っても何の意味も分からないと思いますが、通称「上野戦争」で戦死した武士の墓が 
西郷隆盛像の背中側にあるなど、NHK大河ドラマせごどん効果もあって、上野公園の見方が大きく変わりました。
季節を通じて老若男女いろいろな目的で楽しめる公園で、いつも観光客でいっぱいです。
貸しボートのある不忍池、数ある美術館、動物園、数ある寺院、西郷隆盛像、噴水広場、街の歴史を感じることのできる風俗資料館などなど上野公園、上野駅周辺だけで1日あっても遊びきれません。
いくたびに新しい発見のある日本を代表する公園の1つと言っても過言でありません。
JR、地下鉄、京成線いづれの
上野駅からも徒歩すぐの
桜の花見で有名な公園です。
有名な西郷隆盛像もあり、
上野動物園や不忍池、
美術館など盛りだくさんの
場所です。
ここにあるスタバは
よく利用しますが、
まったりと過ごしたい方に
おススメです。
上野駅を降りて、徒歩数秒で到着です。駅の前にあり都内の中心部にも関わらず自然がすごく残っている場所です。
また、とても広いので公園内には動物園から博物館・美術館まであります。
ランニングしている方もお見かけするので、様々な方の憩いの場になっているようです。
上野駅からすぐの場所にあります。
駅チカなのにとにかく敷地が広大で、歩くだけでもかなりの
散歩になり、良い運動になります。
特に博物館や美術館などは時期によっていろいろなシリーズが
やっており、人も多く見どころ満載です。
上野駅から歩いてすぐにある公園です。
敷地がとても広く、動物園や美術館、博物館やグラウンドなどがありそれぞれに合わせた楽しみ方があります。
また桜の名所でもあり春になると大勢の人で賑わっています。
1日楽しめるので家族連れの人などにもオススメ出来ます
 
     
     
     
     
     
     
     
     
