口コミ
自由が丘駅から徒歩1分という好立地の場所にある外観も綺麗なダロワイヨ。
外から見るホールケーキのディスプレイはついつい食べたくなってしまうほど美味しそう!
ダロワイヨと言えばオペラが有名ですが、私はいつもマカロンはここで購入します。
プレゼントにとても喜ばれますね!
ここのお店は惣菜やパンも売っており、それも好評みたいです。
自由が丘駅の正面口のロータリー目の前にあります。
創業200年を超えるフランスの老舗です。本店は銀座店ですが、実は日本に初めてできたのは自由が丘店みたいです。
1階のパティスリー奥にはベーカリーもあり、2階はカフェになっています。待ち合わせなどでよく利用させて頂いています。
友達の誕生日にここでチョコレートケーキを買いました。
店内のどの商品も見た目がすごくキレイで選ぶのに迷っちゃいました。
ちょっと小さく感じましたが中身がぎゅっと詰まっていてかなり濃厚です。
チョコレートケーキでこんなに美味しいの食べたことありません。
東急東横線の自由が丘駅のロータリー正面にあります。
1階にパンやケーキなどの食料品売場があり、2階がカフェレストランになっております。
元旦も開店しており、チーズケーキを購入しました。
しつこくなく、適度の甘さで美味しかったです。
どのケーキも見た目がすごく美しいと思いました!
でも、他のケーキ店に比べて甘く感じました。その点で安っぽく感じました。
ケーキが美しいです。家族で食べる時はひとつずつ違うケーキを買いますが、オペラというチョコレートケーキをいれることが多いです。昔アルハンブラというチョコレートケ-キを買っていたのですが行くとないことが多いです。今作っているのかどうか知らないままです。
2階のサロンで軽食やケーキを食べたことがあります。窓際の席では駅と街路樹の柳が見えました。木のポールのコートと帽子掛けがシックだなぁと思いました。最近行っていないので自由が丘に行ったら寄りたいです。
チョコレート系のケーキがとても美味しいと思いました!デパ地下等にも入っていると思いますが、こちらのほうがちょっと広くなっているので、見やすいと思います。お土産に持って行っても、美味しいので喜ばれると思います。オススメです!
ほかのところにもあるダロワイヨと同じで、おいしいケーキと、気の利いたお味のお総菜が、比較的手ごろなお値段で買えるお店であり、特に自由が丘店特有の特徴があるわけではありません。
しいて言えば駅のすぐそばなので、何かと便利ということですね。
ダロワイヨのケーキやマカロンもお勧めですが、見た目も良く、美味しい総菜もお勧めです。お祝いの席には必ずこちらの総菜を加えて家族で楽しんでいます。お店が駅から近いのもいいですね。
ケーキが種類豊富でおいしいです。
デコレーションが素敵で、お誕生日や友人宅に行く際に利用しています。駅前にありアクセスも便利です。