口コミ
有楽町駅前店の最大の特徴は2階部分の窓ガラスのキャラがはってあるところ。
これがただのキャラではなく、萌えイラスト風のキャラなのね。
で、このキャラなんだけど、ファミリーマートには公式キャラの優ちゃんってのがいて、このコなのかなって最初は思ったの。
でも優ちゃんは緑のリボンをしているけど、このイラストはしていないし、髪形も似ているようで実はやや違う・・・ということはこの萌えキャライラストの女の子は有楽町駅前店オリジナルのキャラなのか?!
店員さんにきいてみようと思いましたが、勇気が出ず聞けなかった。
誰かインタビューしてくれないだろうか。
このキャラが4人いるおかげで、2階の真ん中のガラスに貼ってる「2階もファミマ」っていう文字がまるでこのキャラがセリフで言ってるように見える☆
ところで買ったのはファミリーマートブランドのファミマルの台湾烏龍茶と、ホットスナックのジャンボフランク。ふつうにおいしかった。
銀座口改札目の前のファミマさんです。改札出る前から見えてしまします。出入口は改札側と反対側の2つありますので便利ですね。品ぞろえですが、文具品とか携帯のバッテリチャージとかもあります。お弁当よりも棚パンが多くてドリンク棚も充実しています。セルフレジもありますよ。寄ってね。
有楽町駅の銀座出口をでて直ぐの場所にあるコンビニです。
駅前にあるので立ち寄りやすくとても便利です。
レジ横のホットスナックメニューが充実していて、夜の時間帯でもきちんと在庫があり購入出来るのが嬉しいです!
レジで購入するホットコーヒーもあると嬉しいです。
JR有楽町駅のすぐ前にあるコンビニエンスストアです。
入り口が2つあり、線路沿いの細い通りと、駅前広場に面する通りのどちらからでも出入り出来るようになっていて、とても便利です。
かつて限定販売されていたアイスバーが非常に美味でした。
JRの有楽町駅のすぐ近くにあるお店です。
銀座口の改札を出るとすぐ目の前で、隣にはイトシアがあります。
お店自体は小さく品揃えも普通ですが、駅前なのでちょっとドリンクやガムなどを買ったりするには便利です。
JR有楽町駅の中央口からすぐのファミリーマートです。出入口はガード下側と反対にも計2つ。とにかく狭い店内でレジに人が並んでいると品物を取るのも一苦労。品揃えは必要最小限、駅の売店のような感じです。
それでも駅前にはコンビニがないので、結構混雑しています。利便性もよいのでオススメです、是非。
JR有楽町の銀座口をでてすぐ目の前にあります。
入口を入ると通路は一本で、右手にレジがあり
さの先には飲料水や調理食品などがあり、
その先はすぐ出口でマルイ側の道路にでます。
お目当てのFamiポートが見当たらなかったので
一度出口をでてからまた振り返って戻ると
「2階にコピー機・ATM・ファミポート。。。がございます」
の表示がありました。
有楽町駅側から入ってレジとは逆側、すぐ左手に小さな通路があり
そこから二階に行くと、そちらには
お菓子や日用品、4名ほどが座れるカウンター式の
イートインコーナーもありました。
限られた敷地内でなかなか変わった造りのコンビニでしたが
必要なものは揃っていてよかったです。
有楽町駅からすぐ近くにありましたが、お店の入り口は道路に挟まれているためか2箇所あり、レジも2箇所ありました。
2Fにもスペースがあり、2Fには売り場とATMとカウンター席が少しありました。土曜日はATMが混んでおり5〜6人ならんでいました。
良く利用します☆
- 投稿日
有楽町に行くとかなりの確率で来店します。
駅から雨に濡れずにいけるアクセスの良さがうれしいです。
お店は横に長い作りで通り抜けも出来ます。
またお世話になると思います。
有楽町の駅前という場所柄、いつも混んでますね。
お昼とかは近くのサラリーマンがお弁当を買いに来たりしてますので、レジは結構並びます。
でもこの辺りはカフェとかで安くランチできるせいか、郊外のコンビニよりお昼のレジは空いてる気がしました。
ファミリーマート有楽町駅前店
- 投稿日
- 予算
- ¥1,200
JR山手線の有楽町駅を中央口より東に出て、
歩いて数十秒のコンビニエンスストアーのファミリーマート有楽町駅前店でありまする。。よくファミチキを買いに、
ファミリーマートにいきますね。駅前ということもあり結構混んでいたのですが、店員さんの手際が良くて、
さほど待たされずに買い物できました。。
ファミチキ
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
有楽町の駅前にあるので、たくさんのお客様で、活気があります。
ファミチキが、ジューシーでお気に入りです。肉汁が半端なく、したたります。骨なしがいいと思います。柔らかくて、最高です。売りきれていたら、揚がるのを待つほどです。