コクリツコッカイトショカン

国立国会図書館

4.08
口コミ
24件
写真
7件

口コミ

24

国会図書館!

3.50
投稿日

さすがに、国会図書館ほとんどの本は網羅していますね。

資料類も。入館手続きが面倒ですが・・・。
資料など、コピーも出来るので便利です。

CD、DVDも沢山ありますね。

あまり・・・利用しませんが。

2

どんな本も、ここにはある!

4.50
投稿日

どんな本も揃っているため、調べ物がある時には、必ず利用します。

入る時に、名前や住所を登録してカードを作って入場します。
PCの検索機で必要な本を申し込み、受付に行って、しばらく待ち、自分のナンバーが出たら、本を受け取りに行きます。
貸し出しをしていないため、持ち帰る事は出来ず、その場で読み終えなければいけません。

利用の仕方を覚えるまでは、少し面倒かも知れませんが、利用の仕方を説明してくれるスタッフが、フロアーに数人いらっしゃって、親切に教えてくれます。

CDやDVD等も多く揃っていて、その場で見たり聞いたりする事が出来ます。(CDやDVDの利用には、目的の申請が必要で、研究や仕事等、何らかの理由を記載して申請する事が必要です。)

資料のコピーも申請すればできます。有料です。

上の階にコンビニや食堂があって、館内で手頃な価格で食事が取れます。下の階にもカフェレストランがあります。

どこよりも本も資料も揃っていますが、世の中の全ての資料がある訳では無く、特に論文や特殊な資料等については、国立国会図書館の関西館にしか無い資料や、全く無い資料も存在します。

フロアーは、広々としていて机が沢山あり、座り心地の良いソファーもそこかしこにあります。
館内で本を読まなければいけないので、長居する事になりますが、心地の良い空間で、快適に調べ物が出来ます。

1

待ちます・・。

3.50
投稿日

国内のほとんどの出版物がありますが、いちいち申し込んで出してもらわなければならない上、入館の手続きも面倒です(名前や住所を端末に入力し、入館証を発行する)。昔よりは開館時間も延びて利用しやすくなったとは思いますが、地域の図書館のようにはいきません。それでも、ここにしかない!と思うもの(古い雑誌のバックナンバーなど)が見たいときにはいいと思います。時間は多めにみておくことをオススメしますが。

2

日本の蔵書だー。

5.00
投稿日

●国会が運営する、日本最大の図書館です。出版された書籍の大半は、必ず保管されます。
●地方の地図(ゼンリン)を確認するには、現地へ行かないと分からないものですが、国会図書館へ行けば、大半の地図が置いてあります。
●登記簿取得のために所在地を知るには、ここがベストです。
●大切な書物なので、コピーは、1階のスタッフが行っています。

1

概要

住所

東京都千代田区永田町1丁目10-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 国会議事堂前から75m (徒歩1分)

お近くのお店

★★創業大正12年!麹町・番町・半蔵門のクリーニング店★★

クリーニング東邦洗染

3.10

麹町駅から徒歩2分(160m)

『忙しいあなたに、快適な暮らしを』17時〜21時まで対応可能♪高品質な家事代行サービスをご提供します

株式会社トミープラス

3.06

九段下駅から徒歩1分(56m)

店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET