ムサシノムラ

むさしの村

4.10
口コミ
24件
写真
10件

口コミ

24

関東に引っ越してきたばかりのころ何故か一度いったテーマパーク

4.00
投稿日

「緑の中のファミリーランド」っていうサブタイトルのこの施設、じつはいちどいったことあるんですよ。
関東に引っ越してきたばかりのころ何故かいきました。
苺狩りにいっておいしいーって思いしたり、あとレストランが全員くつを脱ぐ、広い前お座敷スタイルだったり、小さめの観覧車があって高所恐怖症の私でもこの高さならのれたり、けっこう楽しめたのしめた

0

こどもの頃いったとき、ミニ迷路があって、楽しかった

3.50
投稿日

実は昔は関東に住んでいたから、昔、こどものころに連れて行ってもらったことがありますが、ここの広場のほうにミニ迷路がありましてね。当時、巨大迷路がはやっていた時世もあってミニ迷路は子供でも楽しめる迷路がコンセプトだったみたいで、まさに子供も楽しめました!ちょうどよい長さで鏡の迷路とかも少しあって、楽しかったです

0

家族でいった

4.50
投稿日

だいぶ昔に家族でいきました。

サイクルコースターというジェットコースターよりも速度がゆっくりなやつがあって、ジェットコースターは怖いという子供でも乗れるコースターが合ったり。

ポニーに乗れたりうさぎに餌もやれたり、絵付け体験もありました。

期間限定で巨大迷路があったこともあり、楽しく過ごしました。

0

収穫体験ができる!

5.00
投稿日

どこか懐かしさを感じてしまいますが、子供も遊べる良い遊園地です!
また、他の遊園地と違うのはワクワクファームで収穫体験ができることです!
時期によって収穫できるのは変わりますが、ブロッコリーやイチゴ、お芋など種類が多く、一年を通して楽しめるようになってます!
必要予算は一人2600円ほどでした!

1

子供向け

5.00
投稿日

自分の小さい頃行っていた遊園地を思い出してちょっと懐かしくなるテーマパークです!
大型のテーマパークだと子供は乗れなかったりするのに対して、こちらはほとんどそれがないので家族で楽しめる施設です!
迷路に入ったり、列車に乗ったり、動物と触れ合ったりと子供たちも大満足でした!
週末は意外と混み合うので早い時間から行くのがおすすめですね!

0

ゆったりしたテーマパーク

5.00
投稿日

子供向けのアトラクションが中心で、子連れのお客さんがとても多いです!
週末イベントで人気アニメキャラクターのショーや動物ふれあい広場があるので子供たちにとっても貴重な体験ができる施設です!
閉園が16時ごろなので朝から行くことをおすすめします!

1

懐かしい

5.00
投稿日

子供と遊べる遊園地です。
規模はそれほど大ききはない施設ですが、子供と一緒に遊べるテーマパークで楽しめました!
一昔前の遊園地といった印象でどこか懐かしいような気持ちになりました!
ちょっとしたコースターやウサギややぎなどと触れ合えるコーナーもあるので子供たちもああはしゃぎでした!
駅から2キロないくらいの距離なので車で行くのが無難かと思いました!

0

いい休日

5.00
投稿日

加須市にあるテーマパークです!
大人向けの怖いジェットコースターとかとは違い、どちらかというと子供向けの遊園地と言った印象でした!
子供たちとの休日で利用して、迷路や列車に乗って遊ぶことが出来ました!
またワクワクファームでは農家体験ができ、秋頃は芋掘りを体験することが出来ました!
入園料は2000円から2600円ほどです!

0

のんびり

4.00
投稿日
予算
¥2,500

昔ながらの、それほどは大きくはない遊園地だか、小さな子供づれにはちょうどよい。季節により、いろいろな野菜の収穫体験ができるが、調子にのって、とりすぎると、持ち帰りが大変。遊園地はフリーパスでも、それほど高くはなく、フリーパスを買わなくても、十分楽しめる。

6

楽しめる

4.50
投稿日

動物と触れ合ったり広場でのんびりしたり楽しめます。フリーパスを購入しなくても、乗り物は「乗り物回数券」で十分間に合います。
週末などは結構混みあうので、開園時間をめざして行くと近くの駐車場に停められるのでオススメです。そして食事処も混みあうので、早めに済ませるか持参するようにしています。

0

昔ながらの楽しい遊園地

4.50
投稿日

昔ながらの雰囲気の遊園地です!
ここに来ると昔両親と出かけた思い出が蘇ってくるような感覚を覚え、なんだか居心地が好きです。

アトラクションは基本的に小学生までを対象とした、ちょっとした乗り物系が多いです。
大人だけで行っても面白くはないと思います。
やはりお子様を連れた家族が目立ちます。

子供と一緒にできるアトラクションが多いです。
迷路やゴーカートなど子供と一緒にはしゃぎながらとっても楽しく1日を過ごせます。

基本的に子供連れで行くとこであり、その上で遊びや飲食など行けば全く不満はないのですが、個人的にフリーパスの値段が少々高いような気がします。その為半星マイナスとしました。

この様な遊園地は小さい子連れ夫婦にはとても貴重な施設ですのでずっと末長く残って欲しいと思います。

1

むさしのむ~ら~♪

3.50
投稿日

南羽生駅からちょっと遠いむさしの村、自分が子供のことからあります。
昔ながらの遊園地、乗り物が年季が入っていて、大人にとっては懐かしい雰囲気があると思います。
子供中止のアトラクションが多くて、アンパンマンショートかやってるので
ファミリーにはすごくいいところですね。

0

懐かしの遊園地!

4.50
投稿日

昔ながらの懐かしい遊園地です!

乗り物、プールとありますので子供も一緒に楽しめる空間です。
小さな子供でも乗れる乗り物が多数ありますので安心して遊ばせる事が出来ます。

交通機関が少し不便ですので車での来園がお勧めです!

5

昔ながらの遊園地

4.50
投稿日

こちらの遊園地は昔ながらの遊園地といった感じです。
乗り物が全体的にどこか年季が入っていて、大人にとっては懐かしい雰囲気があると思います。
子どもにとっては最新の乗り物ばかりのテーマパークと違って、親しみやすい乗り物がたくさんあるのでこれもまた楽しいのかもしれません。

0

遊園地にプール野菜の収穫

3.50
投稿日

子供の時から何度も行ってる馴染みの
遊園地です。
アクセスが悪く車でしか行けないのが
難点です。
設備は古いですが色々な乗り物があり、
子供は、それなりに楽しめます。
野菜の収穫、イチゴ狩りなどもあり
大人でも楽しめます。
動物もいて馬に乗ったり出来ます。
子供はフリーパスの方がお得です。
一日遊べて手軽で良いです。


0

のんびり出来ていい。

4.00
投稿日
予算
¥3,000

加須にあります!
駐車場が大きくあるので車で行くことをお勧めしますね。

子供と一緒に行きましたがちょうど小学生低学年から幼児にはいいですね。
小さい遊園地やポニーに乗ったり羊やウサギ、ヤギなどにエサをあげるスペースやシートなどを引いてのんびりできる広場などがあります。

子供も楽しんでました!

また行きます!

8

小さいお子様に

4.00
投稿日

むさしの村〜♪でお馴染みの遊園地w
激しい乗り物はないですが、定期的にキャラクターショーをやっていたり、芋掘りなど農業体験、小動物とのふれあいなど、イベントは盛りだくさん。低学年くらいの子なら一日遊び倒せます。
ただ閉園時間も早いので注意(;´∀`)

0

遊びも食育も

4.00
投稿日
予算
¥3,000

遊園地もあり、農業体験も出来るファーム遊園地です。
自然豊かな場所にあり、別料金ですが野菜・果物収穫も出来ます。
遊園地も小さなお子さんがヘトヘトにならない程度の広さで、
キャラクターショーもあったりと楽しめます。

無料で遊べる遊具があったり、小動物の餌やりも出来たりと子供が楽しめる事柄が凝縮してると思います。大人も一緒に楽しめるのがとても良いです。

農業体験が一緒に出来るのが他と違います。

0

家族向けのレジャー施設

4.50
投稿日

姉の子供を連れて行ってきました!

子供向けのアトラクションが揃っていて、とても喜んでくれました(*^^*)
特にゴーカートとジェットコースターが気に入っていて、さすが男の子!と思いながら、わたしも柄でもなく同じ目線で楽しんでしまいました。

後は動物とかも結構いて、ふれあいができるところとかも結構気に入ったようでウサギを撫でまわしていました。

いちご狩りもできるようでしたが、ごはん食べた後だったので今回は無し!

子供にはとても嬉しいものがいっぱい詰まった施設だと思います!甥も満足してこれたようで、連れて行って良かったです!

0

小さい子供のいるファミリー向け

3.50
投稿日

小さい子(小学生まで)がいれば
一日遊べます。
遊園地ゾーンはメリーゴーランド系が
多いです。
スリルが欲しかったら、速くないジェットコースターや
ゴーカートで楽しめます。
全体的にほのぼのとした施設です。

ファミリー館という建物があって、売店や
広い休憩所があるので、のんびり休めます。
芝生もあるし、動物達もいるし
やったことはないけれど、農作物の収穫体験も
できます。
昨日、イチゴ狩りをしようかと思ったら
先着順で満員でした。残念です。

昨日は働いているスタッフの方はシニアの方が
多く、子供好きのおじちゃんという感じで
ニコニコ対応して頂いて、うれしかったです。

入園パスポートは設備の割に高いかも。。。と
思っていたのですが、丸一日遊べて、とにかく
子供が大満足だったので、結果OKです。

1

概要

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 下川崎八幡から620m (徒歩8分)

店舗・施設の情報編集で最大50ポイントGET