口コミ
甥っ子と行ってきました。
最初は、男の子なのもあり遊園地に行きたがっていたのですが、私がイルカが大好きなので、無理やりしながわ水族館にしまし(^^♪)
でもイルカショーを見て凄く喜んでいたので連れてきて正解でした。
気軽に♪♪
- 投稿日
家族で行きました!
大森海岸駅から歩いて水族館へ!
幼稚園ぐらいと子たちも集まっていて気軽に立ち寄れる場所なのかと!
近くには広場もあってまったり過ごせます。
トンネルの水槽は不思議な感覚を味わうことができます(((o(*゚▽゚*)o)))!
また行きたいです!
トンネルの水槽は、品川水族館が元祖ではないでしょうか。海の中をお散歩しているような気分になれてすごく楽しかったです。他にもいるから笑などもあり、意外と館内が広くて楽しかったです。
水族館の入り口付近にカフェの隣接しているので、休憩をしたりするのにもぴったりです。
都内には葛西や池袋にも有名な水族館がありますが、私としてはしながわ水族館が一番オススメです!理由はいくつかあるんですけど、都心部にありながらイルカなどのショーが見られる設備と水槽内を横切るガラスのトンネルなどの工夫されている点が特にお気に入りです!デートから子供連れまで幅広く楽しめるスポットだと思いますよ!
大森海岸駅から歩いて行ける距離にある水族館です。
ここのイルカが大好きです。
特にちょっと白っぽいイルカがいますがとても愛嬌があり見ていて飽きないです。
ほかにもアシカやアザラシなど見ていて楽しい生き物たちがいっぱいで1日中いられる水族館です。
ぜひ行って見てください。
京浜急行線の大森海岸駅から歩いて4〜5分くらいのところにある「しながわ水族館」さんです。
水槽の中のトンネルを通りながら水槽鑑賞が出来るようになった最初の水族館です。
その後、他の水族館でも水槽の中をエスカレーターで鑑賞出来たりするところなども出てきたりしましたがこの水族館の水槽トンネルは緩やかな曲線になっていて、どことなくホッとします。
通常の展示と並行してイルカショーやペンギンランドのオープン、他にも色々なイベントなどがよく開催されていて飽きることがありません。
また地球儀型の水槽の展示がああったりと楽しく鑑賞をすることが出来ます。
お土産げ売り場やレストランもあり1日中楽しむことが出来る水族館です。
まず、何と言っても名前のインパクトがありますよね。
しながわ水族館と言うと品川駅の水族館と勘違いしちゃそうですが、大森海岸駅の近くにある水族館です。
規模も大きく館内は広いです。デートでったり家族で行ったり友人とワイワイ行くのにも良いですね。
周りは緑が多くてのどかな環境です。いろんな意味で癒されます。
幼い頃、親に連れて行ってもらったのが初めてで、大人になってからも何度か行きました。
ぺんぎんを間近で見れるところや、魚を真下から見れる、トンネル水槽は凄く魅力的です。
中でも大迫力のイルカショーは凄く興奮しました。アザラシと、アシカショーもやっていてとても楽しかったです。デートにももってこいの場所だと思います。
大人のデートにも子供の遠出にも。
- 投稿日
値段がはるだけあって、水族館内は清潔、トイレも綺麗(^^♪
子供が必ず喜びます。
私が子供連れて行ったときはイルカ、アシカと半日で2回ショーが見れました。
ショー中に子供の顔に水すぶきがかかって最初は驚いていたけど大興奮でした。。。
ペンギンもいたと思います。
大森海岸駅から少し歩きます。。。
水族館となりに大きな綺麗な絵になる公園があってそこの散策もお勧めです。
だから、デートでも喜ぶと思います。
品川区にある水族館です。
大森町駅から徒歩1分で、大井町駅や大森駅から無料送迎バスが出ているので便利です。
都心の屋外でイルカショーが見れる水族館です。
良くテレビドラマのシーンでも使われるくらい有名なスポットです。
他にもサメや東京湾の生き物たちがたくさん見れるので、子供はもちろん大人も楽しめる施設になっています。
品川水族館と品川プリンスホテルの水族館と間違える人がけっこういるが、こちらの方が水族館らしい水族館です。駅からは少し離れていますが、駅前のところよりも水槽もたくさんあります。また品川でとれるおさかなのどんぶりがあってここでしか食べられないのでそれも面白い。あと電気ウナギを怒らせると発電する水槽があるのが面白い。
品川水族館という名前ですが、最寄り駅は大森海岸になります。
駅から歩くとけっこう遠いので、無料のシャトルバスの利用がオススメです。
中はテーマごとにエリアがしっかりわかれていて、生態系の勉強にもなります。また、イルカショーなどもあり、ファミリーでもカップルでも楽しめます。
イルカに癒してもらいたくて
初めて行って見ました。
二頭のイルカの迫力あふれるイルカショーでした。
中は通路が複雑で階段も多いです。
小さな子も多いので混雑時はあまりスムーズに回れないかもしれません。
水族館を出ると大きな池があってお散歩するには快適でした。
大森海岸から徒歩10分、第一京浜(国道15号)沿いにある水族館です。
大井町駅からはシャトルバスも出ているので、お年寄りや小さいお子さんをお連れの方はそちらを利用したほうが便利かなと思います。
公園の一角にある水族館でお手軽に行ける場所にある割には、中身もかなり充実していてイルカのショーなんかも見られます。
品川区民は割引特典もあって嬉しいです。
それ以外の方も民間の水族館より割安なのでお得に楽しめますよ。
1月ほど前に水族館に行ってきました。
値段は1500円ほどのお手頃価格での入場でした。
小さい魚たちから大きな魚まで多くの海の生き物を見ることができました。
イルカのショーもやっていて、迫力満点のショーでした。
近くのお店やレストランでもゆったりした空間でしたのでよかったです
水族館♪
- 投稿日
品川区にある水族館です☆
大森海岸駅から徒歩10分弱のところにあります(o^∀^o)
前日暑いなか行ってきました!
一万種類も魚がいるらしく、みたこともないような珍しい魚もたくさんいました!!
中でもシャークホールにいる『シロワニ』というサメは歯が抜け落ちるところが見えちゃいました。。
アザラシやイルカのショーも楽しめましたよ☆
駅から近いので、いいですね。
都心でこんな町中にあるのは。
夏休みに小さい子を連れて出掛けると
どうしても、交通の便が良くないと辛いです。
ここなら、電車に乗る楽しみと
駅から近いので、歩く距離としても
手頃な近さで良いです。
20年以上前からの歴史ある水族館。近接私鉄駅からも徒歩可能ですがJR駅からのシャトルバスもありとても便利です!そして魅力的な価格、なので、休日は賑わっています、ゆっくり見たい方は平日がお勧め!イルカ・アシカショ−など色々な時間帯ごとのイベントがあるのでたっぷり楽しめます。ここが先駆けのトンネル水槽も必見。イルカショ−もなかなか本格的です。館内は年季が感じられる箇所もありますが、清掃が行き届いています。
水族館にしてはそんなに人も多くなくて、最寄り駅も歩けばたくさんあって、イルカショーもあるので気軽に楽しめる水族館です。
そんなに土地は広くないのかもしれないですが、広く見せる工夫がされていて、ゆったりと過ごせます。
お客さんの層も幅広ですが、ひとりでも堪能できます