コクリツノウガクドウ

国立能楽堂

3.38
口コミ
5件
写真
2件

口コミ

5

能や狂言が見られます

3.00
投稿日

週末に狂言と能を見に行ってきました。初めての能楽堂です。千駄ヶ谷駅から歩いて数分のところにあります。
中の舞台はとても長く広く、照明が素敵でした。能は内容が難しかったですが、動きや声の出し方が面白かったです。

1
ゲスト
ゲスト さん

狂言、能

4.00
投稿日

前に狂言と能を観に、親戚の子と一緒院に、2回ほどここに行ったよ。千駄ヶ谷駅から歩くと5〜6分くらいだったけど、わりと近く感じだ。ここに行くまでの道にお店がいっぱいあったからかもね。日本の伝統文化を、観ることができて興味深かった。伝統文化に触れるって大事ですね。前もって勉強していったから意味が分からないということもなかったよ。それに建物そのものも伝統的でよかった

0

狂言を観に

4.00
投稿日

茂山千五郎家の狂言が好きで、年に数回東京で
公演される時に、こちらの能楽堂に行きます。

千駄ヶ谷の駅からは5分ほど歩き、入口には門があり
警備員さんがいらっしゃいます。
初めて行った時は緊張しましたが、そのまま入れます。

建物に入って目の前に長椅子で座れるところがあります。
そこ以外にも中の広間を越え、更に進み建物奥の
化粧室手前にも長椅子で座れる場所があります。
開演前の時間、軽食を食べたりして時間を過ごすのに便利です。

利用したことはありませんが、かなり広いレストランもありました。
ロッカーもあるので荷物があるときは便利です。

座席は正面、中正面、脇正面とありますが、
個人的には正面席が好きです。
段差は大きくはありませんが、舞台が高い位置にあるので
前の方の頭で遮られることはそれほど気になりません。

10

憧れの舞台

4.00
投稿日

私は狂言を観るのがとても好きなのですが、たくさんの公演を観たいため、区民センター等で行われる比較的リーズナブルな公演に行くことが多くなります。
でも、大好きな狂言師の方の公演がある時は自分へのご褒美として訪ねる憧れの場所です。
「能楽堂」と言うと歴史を感じる古い建物と思われるかもしれませんが、こちらはとてもモダンありながら伝統を感じ、厳かな空気を纏っている建物だと思います。
建物内には素敵な中庭を望める回廊もあり、私は何となくタイムスリップした感覚を味わいます。

2

建築家大江宏の代表作 伝統的でモダンな国立能楽堂

4.00
投稿日

初めて能を見に行った場所です。

千駄ヶ谷駅または大江戸線の国立競技場前からすぐです。

建築家の父親も古典的な社寺建築の建築家として有名だそうで
なんといっても建築が伝統的ながらもモダンでかっこいいので、演じられているものも、来ている方々もすべてかっこよく見えました。

合間の休憩で中庭に向かうと

中庭を囲むようにガラスの回廊があり

その回廊を内側から見ていると、

着物姿で談笑しながら回遊しているたくさんの方々が見えて
独特の雰囲気でした。

最近歌舞伎座が新しくなって大人気ですが、ぜひ能楽堂もお勧めです。



2

概要

住所

東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目18−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 国立能楽堂から100m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET