• 店舗公式

イチラン シンジュクチュウオウヒガシグチテン

一蘭 新宿中央東口店

4.22
口コミ
76件
写真
12件

口コミ

76

一蘭

5.00
投稿日

飲んだ後にだいたい食べに行きます。
絶妙なバランスの麺とスープがおいしく、とんこつラーメンのなかで一番好きなラーメンです。
一人一人しきりで区切られているので、女性一人でも食べている方もたまに見かけます。

1
越電キャッチャー
越電キャッチャー さん

有名人もよく行くと聞いて

4.00
投稿日

良くタレントの有名な人も
一蘭に食べに行くと友達から
聞いて行ってみたした。

上品な、たべやすいトンコツ味で
美味しかったでした。
カウンターのつくりが
とても良くて
二人の時や一人の時に
間仕切りがあって
すてきで、有名人も行きやすいと
思いました。

56

1人1人仕切られたカウンターで食べる

4.00
投稿日

テレビなどでも紹介されている一蘭。
カウンターが細かく仕切られていて、となりを気にしないで食べられる配慮で、このようなデザインに造られているんだと思います。

とんこつラーメンです。ハマる人はハマるお店だと思います。

24
足指ピース(*^_^*)
足指ピース(*^_^*) さん

女子1人でも入れるお店♪

4.00
投稿日

一蘭は、いろいろな店舗でたべました。
間違いない美味さです。女子で1人ラーメンをするときは、
まず一蘭でデビューしましょう。
席もとなりの人と仕切られていて、ラーメンを食べることに
集中できます♪
豚骨スープと細麺がよく合っています。
替え玉は必ずお願いしています♪

2
マナミ
マナミ さん

安定感のある味わい♪

5.00
投稿日

友達とお酒を飲んだあとに行きました。
いろいろな一蘭に伺っていますが、本当安定感のある味わいで大変満足しています(>_<)

麺の固さから、上に乗るソースと、頼み方はいろいろ、自分の好みにあわせられます、みなさんいってみて(^_-)

1

昔から

4.00
投稿日

昔からよく通っています。この前久しぶりに一蘭に食べに行きましたがやっぱり美味しいです。
いつも、秘伝のタレ2倍と細麺なので固めにして食べています。スープも豚骨なので細麺とよく絡んで食べやすいですし、細麺なのでサラッと食べれちゃうので、替え玉もいいですよ。是非、一度行って見てください

6

一蘭

5.00
投稿日

久しぶりに一蘭でラーメンを食べてきました。
やっぱり細麺は美味しいですね(*^^)v秘伝のタレは辛くなってしまうのでいつも1/2にしています!
一人でゆっくり食べれるのでたまに行くにはとっても良いお店だと思います。

1

女性でも入りやすい

4.50
投稿日
予算
¥1,000

昔から通っているお店です。

一人でも急にラーメンが食べたくなると決まって

こちらにきます。

豚骨ベースがっつりいけるのに食後胃がもたれないし

席もしっかり隣の人との仕切りがあるので

周りを気にしなくていいのが嬉しいですね♪

替え玉も必ず頼んじゃいます(笑)

2

らーめん界のスピードスター一蘭☆

4.00
投稿日
予算
¥800

ラーメン界で回転率を重視したセルフサービスのラーメン屋を
行き詰めると「一蘭」の仕組みになるのでは?と思っています。

新宿店は駅から3分ほどのビルの地下にありますが
混雑時は10〜15人並んでいることもあります。

それでも待ち時間は10分程度、
なんて回転率が良いんだろうと関心してしまいます。

発券機よる食券の購入、お水のセルフサービス、呼び出しボタン、各一名づつに仕切られた個室。すぐに出てくるらーめん。
どれもとても合理的です。

実際行ってみるとよくわかります。

もちろん味も九州豚骨ベースに秘伝の辛いタレが
とてもマッチしていてついつい替え玉をしたくなります☆

1

一蘭

4.00
投稿日

新宿一蘭行ってきました
店内に入店すると1人ずつ仕切られた席につきます
もうラーメンに集中するしかないと言った感じの席ですね
オーダーシートに自分の好みを書いて注文するのですが、秘伝のタレと言う辛めのタレは辛いのが苦手でなければ入れた方がうまいと思います

1
ワンダラー
ワンダラー さん

24時間いつでも、とんこつラーメン

4.50
投稿日
予算
¥800

まずは食券機で、ラーメンは一種類のみ。
あとは、替え玉やら、トッピング。

席に向かおうとすると、電光掲示板のような前で待ち客がいました。
空席が表示されると順に入るようです。
席は、つい立で仕切られていて、おひとり様席。
仕切りをたたむこともできるようです。

席には注文の紙があって、麺の固さとか、いろいろ好みに合わせて。
注文を書いて、ベルを押すと、店員さんが取りにきます。

半熟玉子が先に出てきました。
先に殻を剥いてまっておけばよかったようです。
私は、麺が来てからあわてて、たまごを剥きました。

ラーメンは、細めんでスープはこってりしてるようで、いくらでも飲めそうな味。
ついつい、スープを全部飲み干してしまいました。

次回は、辛さを変えてみよう。

14

個室

3.50
投稿日

新宿駅中央東口から少し入ったところの、
地下一階に店を構える豚骨ラーメン店です。

こちらのお店の特徴は、オーダーシートと仕切られた席!

食券を買い、席に着くと、まずオーダーシートを記入します。
味の濃さやタレの量、麺の固さなどが選べる。
これを店員に渡し、注文が完了するんです。

席はカウンター形状なのですが、
一席一席木の板で仕切られています。
不思議な感じですね!

2

一覧

4.00
投稿日

とんこつラーメンです。
注文時に、味の濃さや麺の硬さ・辛さを自由に選択出来るので自分好みのラーメンに仕上げることができます。
またカウンターが仕切られているので、女性一人で入りやすいラーメン屋だと思います。

1

後輩に誘われて

4.00
投稿日
予算
¥890

後輩がどうしても豚骨ラーメンのリベンジがしたいと言うので、まわりに聞きまくり、

来店しました。

店内は満席だったので 外のテーブルに座り 取りあえず瓶ビール(アサヒスーパードライ)を注文。

おつまみで、ポテトサラダとチャーシュー(たれ)も頼みました。

とりあえず、乾杯。

そして、後輩は おすすめ豚骨らーめん。

私はチャーハン(ラーメン気分ではなかったので!)を注文!

待つこと数分して登場。

豚骨黒らーめん、めっちゃうまそうだった。

何故かチャーハンも普通にうまかった。

らーめんをひとくちもらったが、当然普通にうまかった。

(何度もいうが、ラーメン気分ではなかった。)

ポテトサラダとチャーシューはいたって普通だった。

また、新宿に来ることがあれば行きたいと思うお店でした。

ごちそう様です。

2

とんこつ好きのお一人様にピッタリ。

4.00
投稿日
予算
¥990

店舗内ですが左右にパーティションが付いているカウンター席で、麺やスープなど多岐に渡って味の好みをメモに記載して店員に渡してオーダーする形になります。女性の方も結構一人で来ていました。とんこつ好きのお一人様にもピッタリだと思います。

1

濃厚とんこつ・細めん好きに

4.00
投稿日
予算
¥800

初めて入ったときには個別の仕切りにビックリ。ブロイラーになった気分(苦笑)でしたが、女性がラーメンを周りに気兼ねなく食べられるのは、今でも十分画期的だと思います。麺のゆで加減、スープのしょっぱさ、にんにく量、各種トッピング等カスタマイズしてくれる仕組みです。並んでることが多いですが、席で友達とゆっくりおしゃべりなどはできない仕組みなので(全員黙々と食べるだけ)回転は結構早いです。

1

概要

住所

東京都新宿区新宿3-34-11ピースビルB1F・6F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 新宿追分から140m (徒歩2分)

お近くのお店

西早稲田駅徒歩4分\隠れ家的居酒屋/こだわりの炭火焼鳥と日本酒をご堪能ください。コースも多種ご用意☆

西早稲田 焼鳥 鳥まさ

3.39
1件

面影橋駅から徒歩5分(350m)

オリジナルメニュー多数♪「美味しい!」「また行きたい!」と全てのお客様を笑顔にするスリランカ料理

Apsara Restaurant & Bar

3.39
1件

面影橋駅から徒歩4分(310m)

店舗・施設の情報編集で最大43ポイントGET