「インド料理レストラン HATTI」。手頃な値段でスタンダードなヒンドゥ系北インド料理を食べさせてくれるレストラン。店の英語名“Indian Grill BBQ Restaurant”で分かるように、カレーの他カバブにも注力していて、特に宣伝はされてませんが、タンドール竈ではなくBBQ台を使ってローストしたカバブが食べられるのが本場式で興味深いところです。
経営は新宿〜渋谷に8店を持つターリー屋で、ここがその旗艦店。コックさん達は全員ネパール出身のようですが、店のHP通りならインドで10年の料理経験があるそうで、割ときちんとしたインド料理を出してくれるのが良いですね。
オールドデリーの有名な商店街を模したという店内内装がユニーク。チャンドニチョウクというかビアホールのようにも感じますが。
エントランス横のショウウィンドウには、ヴィンテージっぽい小型タンドール竈とともに大きな白象の像が飾ってあります(下の写真参照。えっ、牙は?)。象はヒンディー語で「ハーティ」で、店のシンボルなんだそうです。
営業時間
- 本日の営業状況
- 11:30〜15:00 18:00〜24:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~15:00 | 休 | |||||||
18:00~24:00 | 休 |
口コミ
元ライブハウスだったため不思議な作りです。
入り口でメニューをオーダーするのですが、
チケット売り場を改装しています。
ランチはカレー3種類とサラダ、ナン食べ放題で900円です。
店員さんが席に来てくれないため、自分でオーダーしないと
ナンのおかわりはもらえませんが、元々のサイズがかなり大きいため、
おかわりは必要ないかもです。
カレー好きの友人に連れて行ってもらいました
夜にセットになったものをいただきました
どのカレーも美味しくて
辛いけどいやな辛さではなく、いくらでも食べられそうなものです
カレーの味も、酸味があるものや甘さがあるものイロイロ
ナンもお米も美味しい
ムサルマーン料理にはそこそこ良い店があるのに、インドでメジャー中のメジャー=ヒンドゥ系北インド料理って、東京ではいつの間にかマイナーになってますよね。ステレオタイプな「南インド料理」がのしている一方で等閑視されていますが、これを忘れてしまってはインド料理を語れないだろうという存在、それがヒンドゥ系北インド料理です(もっとも、東と西のインド料理なんてまともな形で紹介すらされていないので、今この状況も“まだマシ”ではあります)。
白象とカレー鍋で有名なこの店。実は、ムサルマーン的な炭火BBQとヒンドゥ系北インドっぽいカレー料理の組み合わせがウンマい本格店で、気に入っています。品数は多くなく絞ってありますが、チャトニで食べるBBQと「北来た〜!」といういかにもな仕上がりの菜食カレーの組み合わせがウンマい。どちらかというとグレイビーを甘めに仕上げるカレーにアタリが多いような気が。がっつりカバブをナンで食べて、仕上げは菜食カレーとチャパティ!なんていうのが好きなやり方です。
この日オーダーしたのは
タングリカバブ(900円)
マトンシークカバブ(900円)
ナ ン(350円)
この日は大変お腹が空いていたのでBBQを2品にしてみました(昼抜きだったんですよ。ふえ〜ん)。まずはマトンのシークカバブ。本来ならお店の看板=炭火BBQですが、この日は火入れが間に合わずタンドールロースト(ありゃりゃ)。でもマトンミンスたっぷりでウンマいです。ナンでつかんでチャトニになすりつけて食べます。チャトニはヨーグルト多めでマイルド仕上げ。その分アチャールが以前より辛めになってました。タングリカバブは辛味はなく、塩胡椒の他は大蒜味が強い鶏腿BBQ。焼き上がりはジューシーな感じで日本的。バリバリに焼くムサルマーン式とは違うけど、ナンで摘んで引っ張れば肉が程良く骨からはずれて食べやすい。大蒜も良いけど生姜味でも食べてみたいです。
ナンは特に変わった特徴を感じませんでしたが、ソーダ少なめで軽い食べ心地がナイス。大きさもBBQ2皿を食べるのに丁度良い感じ。ま、ナンの大き過ぎるのは余り有り難くなくて、冷めない内に食べ切れる程良い大きさが理想。本来なら小ぶりなパンを都度お代わりしたいところですが、これも日本的ありようで如何とも...。
BBQ2皿+ナン1枚でもこの日の空腹を満たせず、さらにカレーを追加することに(私の胃袋底抜けか〜?)。ヒンドゥ系北インドの代表的菜食=チャナマサラとチャパティの組み合わせを狙ったところ、なんとアタ(全粒粉)を切らしていてチャパティが出来ないらしい。
この日さらにオーダーしたのは
シャヒパニール(1280円)
ナ ン(350円)
ナンに合わせるならということで、カレーはトマト味グレイビーのパニールカレーに変更。癖のある甘さにほのかな辛味、大ぶりにカットしたパニールがウンマい。ばっちりナンに合ってます。ややポーション少なめで、食後感も重くなくペロっと行けました。
BBQ台が間に合わない、アタが無い、ということでこの日はタイミング的にベストと言えなかったようです。しかし、きちんとした形のヒンドゥ系北インドのカレーが食べられて良いなぁ、と再確認が出来ました。カレー鍋の面白さばかりでなく、本来の持ち味でも評価されれば良いのに...。そう思える良い店なのです。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ハッティー
ハッティー(HATTI)ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:30~15:00
- 18:00~24:00
-
火
- 11:30~15:00
- 18:00~24:00
-
水
- 11:30~15:00
- 18:00~24:00
-
木
- 11:30~15:00
- 18:00~24:00
-
金
- 11:30~15:00
- 18:00~24:00
-
土
- 11:30~15:00
- 18:00~24:00
-
日定休日
-
祝
- 11:30~15:00
- 18:00~24:00
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日