シズタニガッコウカイノキ
趣味・スクールその他
吉永駅から2.4km
国宝、閑谷学校の1番の名物になります。たくさんの観光客が訪れており、とても有名な場所です。関西の雰囲気が漂っており、心が落ち着きます。学問に集中できる環境だということが非常によくわかり、歴史的な重みを感じます。
岡山の備前にある閑谷学校は、 江戸時代に岡山藩によって開かれた庶民のための学校で、 世界最古の公立学校となっています。 一度訪れたことがありますが、場所はわかりにくかったです。 こんな辺鄙なところによくこんな立派な学校を作ったものです。 ただこの閑静で落ち着いた自然豊かな環境は 学問にいそしむのにはちょうど良いのかもしれません。 本当に立派な建物で、学校という広々としたお寺といったイメージです。 備前焼の瓦が贅沢に葺かれた屋根もすごいですし、 この中には国宝や重要文化財の建物がいろいろとあるとのこと。 また樹齢100年を超える楷の木もあって 紅葉の頃は綺麗に色付くことで有名です。 ひたすら長い石塀などもあって、 何となく鹿児島風のイメージも感じられたりしました。
静かな山に囲まれて空気がおいしかったです。講堂は備前焼の瓦の屋根で、とても立派です。コロナウィルスの影響で今は閉館していますが、青もみじを見に、紅葉亭までの道を散策して来ました。谷川のせせらぎと小鳥の声と青もみじに心癒されました。
特別史跡 旧閑谷学校
特別史跡 旧閑谷学校 国宝の講堂
特別史跡 旧閑谷学校 紅葉がとても綺麗です!
店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。