営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜28:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~24:00 | ||||||||
10:00~26:00 | ||||||||
10:00~28:00 |
口コミ
誰もが1度は見たことがある特大のハンバーガー「佐世保バーガー」想像していたものよりは食べやすかったです。店内も落ち着いており、他のハンバーガーチェーンと比べて「カフェ」のような利用がベターです!ハンバーガー自体のクオリティも高いので行って損は有りません!
「東北初上陸」というふれこみで定禅寺通り沿いに今年6月にオープンしました。
オープンして間もない頃に立ち寄ったらお店の前のテラス席まで満席の盛況ぶりで、急いでいたこともあり諦め
ましたが、先日、友人に誘われて噂のバーガー初体験!
店内はバーガー屋というより、カフェみたいな感じ。縦長で割と広々しています。
日曜の午後7時頃でしたが、私達の他に一組のカップルがいるだけ・・・ひと頃の賑わいぶりが嘘のようです。
佐世保バーガーには特定のスタイルがある訳ではなく、佐世保市内で提供される「手作りで」「作り置きしない」
こだわりのハンバーガーの総称らしいです。
注文カウンターで先にお会計を済ませ、番号札をもらって席で待つシステム。
ハンバーガーは単品で550円〜780円くらい。
友人は佐世保バーガー(690円・写真右)+Aセット(ポテト・ドリンク付 300円)を、私は佐世保サンド(1,050円・
写真左)+Aセットを注文。友人は、「佐世保バーガーに来て、バーガーを食べないの?!」と呆れていましたが、
とても具だくさんなバーガーで食べるのが大変そうだったので、この日ちょっぴりお洒落をしてきた私は躊躇して
しまったのです・・・・。
10分程待って、ようやく噂のバーガーと対面!
バーガーの方は、店員さんが「バンズに味がしみ込むように、ギュッと押しつぶして食べて下さい。」との説明が
ありました。
サンドは厚めのベーコン、トマト、レタス、卵がたっぷり挟まっていて、お腹いっぱいになりました。
パンの耳にはちみつとバターを塗ったものも付いていましたが、これがまた美味でした。
でも、特に際立った特徴はなかったかなぁ。
お値段を考えたら、このくらいは美味しくなきゃね、という感じでした。
友人は、以前何かのイベントで佐世保バーガーを食べたらとても美味しかったらしいのですが、この日はしきりに
首をかしげていました。曰く、「これはこれで普通に美味しいけど、もっとバンズがサクッとしていたような???」
・・・イベントだから美味しく感じたのか、それとも別のお店だったのかは謎です。
仙台市内にもバンズやパテにこだわったハンバーガー屋さんが他にもありますが、それらに比べるといまひとつ
かな、というのが正直な感想。
個人的には、カメハウス(私が以前クチコミした泉中央のお店)の完勝!というところです。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~26:00
-
火
- 10:00~26:00
-
水
- 10:00~26:00
-
木
- 10:00~26:00
-
金
- 10:00~28:00
-
土
- 10:00~28:00
-
日
- 10:00~24:00
-
祝
- 10:00~24:00
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日