こんにちは!
楽しいパソコン教室太秦店です✨
自宅で簡単に印刷できるプリンターはとても便利な優れモノ😊
ですが使い続けていると、インクがかすれるなど「なんだか変な印刷になっているな?」
と思うことはありませんか😱💦
故障かな?と焦る前に、今回ご紹介する方法を試してみてください👍✨
🔍その①【まずはノズルチェックパターンから】
印刷がうまくいかない原因の一つとして「インクの目詰まり」が挙げられます!
これを解消するためには、ヘッドクリーニングという
内部のメンテナンスが必要になってくるのですが、
その前にプリンターの状態を把握するため「ノズルチェックパターン」を行いましょう。
ノズルチェックパターンを行い、全色綺麗に印刷されれば
ヘッドクリーニングを行う必要はありません✨
🔍その②【ヘッドクリーニングを試してみよう!】
ノズルチェックパターンをしてみたら、やっぱりインクの出方がおかしい…
そんな状態になったらヘッドクリーニングを行いましょう!!
プリンターの電源を入れ、ヘッドクリーニングを選択!
終了後、もう一度ノズルチェックパターンを行い、問題なければOKです👌✨
直らない場合はこの手順を2~3回試してみましょう。
🔍その③【気をつけて!ヘッドクリーニングの注意事項】
実はヘッドクリーニングを何度も行う事はNGです✖
そもそもヘッドクリーニングでは大量のインクを消費するため、
インクの残りが少なくなってしまいます。
また、インクの減少だけでなくプリントヘッドを傷つけてしまう可能性も…😱💦
2~3回試してもダメなときは、強力ヘッドクリーニングを試すようにしましょう。
これら以外にも「洗浄カートリッジ」を使う方法もあります!
ネットで手に入るので、こちらも方法の一つとして覚えておいてくださいね🎵
無料体験は随時実施中✨
お問合せお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
火曜〜土曜・夜8時まで開校⏰ 無料駐車場30台🚗
楽しいパソコン教室太秦店では、パソコンを学びたいすべての方を大歓迎💪
インスタグラムも要チェック✨@uzumasa0373
LINEからでも無料体験を随時受付中☺お得なキャンペーン情報も発信中✨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
