こんにちは!
いつも楽しいパソコン教室太秦店をご利用いただき、ありがとうございます✨
みなさんはWordを使いこなせていますか?
文字の打ち込みやファイルの保存・印刷は問題ない!という方は
ぜひ次のステップに進んでみましょう✨
今回は「中級者向け」のWordテクニックをご紹介しますので、
最後までご覧ください!
🔥その①【画像や図形の挿入】
Wordでは文章作成だけでなく、図形や画像を挿入することができます✨
まず「挿入」タブから「図形(図形の作成)」を選択します。
するとたくさんの図形が出てきますので使用するものをクリックしましょう!
そうすると画面上に図形を作成できるようになります。
また、画像の場合は「挿入」タブから画像を選択して
使用したい画像を選択すればOKです📷✨
🔥その②【インデントを調整する】
インデントとは文章の頭に空白を挿入することをいいます📝
毎回手打ちで空白をつくるとなると少し大変ですよね💦
そんなときは、インデントを調整したい箇所を選択してから
ホームにある「段落」タブの右下の小さな矢印をクリック!
すると段落の設定画面が開くので「インデントと行間隔」のところから
つくりたいものに合ったインデントの設定をしていきましょう💻✨
🔥その③【ヘッダーとフッターを設定する】
各ページの上部のことを「ヘッダー」、下部のことを「フッター」といいます。
ヘッダーではタイトルや日付、フッターではページ番号などを
書き込んでいくことが多いです。
この二つを設定するときは「挿入」タブからヘッダーもしくはフッターを
クリックするとページの上部・下部に文章を書き込めるようになります📝✨
いかがでしたか?
文字の打ち込みだけでなく、さまざまな機能が使えるところも
Wordの魅力や便利さの一つです🎵
今回ご紹介した機能以外にもたくさんツールがあるので
ぜひ試してみてくださいね💻✨
無料体験は随時実施中✨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
火曜〜土曜・夜8時まで開校⏰ 無料駐車場30台🚗
楽しいパソコン教室太秦店では、パソコンを学びたいすべての方を大歓迎💪
インスタグラムも要チェック✨@uzumasa0373
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
