こんにちは!
いつも楽しいパソコン教室太秦店をご利用いただき、ありがとうございます✨
みなさんはパソコンの背景(壁紙)はどんな画像にしていますか?
まだ設定できていない方や勝手に背景が変わるのが苦手という方に向けて
今回は「デスクトップの背景の変更方法」についてご紹介していきます✨
ぜひ最後までご覧ください🎵
🔰ステップ①【スタートボタンから設定を開こう】
まずデスクトップにある「スタートボタン」をクリックし
「設定」を立ち上げます。
設定のなかに「個人用設定」という項目があるので
それをクリックすると「背景」という項目が出てくるはず!
ここまでできたら次のステップへ進みます✨
🔰ステップ②【背景をカスタマイズしてみよう】
「背景」の設定を開くことができたら、次は色や画像を選択していきます!
「背景をカスタマイズ」という項目が出てくるので
もしも背景を好きな色にしたい場合は、
表示されている色のなかからチョイスしてみてください💻
🔰ステップ③【好きな画像を背景にしてみよう】
単色の背景ではなく好きな画像を背景にしたい場合は、
「背景をカスタマイズ」の部分にあるプルダウンから
「画像」をクリックしてみてください✨
そうしたら「写真の選択」という項目が表示されますので、
右側にある「写真を参照」を選びましょう!
すると写真フォルダが開くので好きな画像を選択しましょう😊✨
🔰ステップ④【背景の表示方法を調整しよう】
背景にしたい画像が表示できたら、次に背景画像の位置を調整してみましょう!
「写真を選択」の下にある「デスクトップ画像に合うものを選択」から
画像の表示方法を選択していきます✨
プルダウンが右側にあるので、
そのなかから自分好みの表示方法をチョイスしてください!
いかがでしたか?
パソコンの背景が好きな色や画像になると
きっとモチベーションもあがるはず🎵
この記事を参考にして、一度やってみてくださいね!
無料体験は毎日実施中✨
お問合せお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
火曜〜土曜・夜8時まで開校⏰ 無料駐車場30台🚗
楽しいパソコン教室太秦店では、パソコンを学びたいすべての方を大歓迎💪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
