モリシンキュウチリョウイン
整体
マッサージ
鍼灸
その他
各種保険・交通事故・労災取扱、東西線南行徳駅から徒歩1分
ゴールがある「RE:SET」療法なら長年の悩みがまるで嘘のよう――。根本改善をお約束します。
店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
腰や肩などつらい部分に集中して手技や鍼・灸・吸角などの施術を行います。おためしの方におすすめのコースです。
全身手技と腰や肩などつらい部分に鍼・灸・吸角などの部分施術を組み合わせる標準的なコースです。「ちょっと疲れが溜まってきたかな…」という方におすすめのコースです。
全身整体のみ、または整体と鍼・灸・吸角の全身施術を組み合わせたプレミアムコースです。「最近疲れが取れにくくて…」「たまにはちょっと贅沢を」とお考えの方におすすめのコースです。 時間をかけることにより、症状の根本に働きかけてじっくり施術していきます。
90分よりも長時間の施術をご希望の方のためのスペシャル全身調整コースです。
金属の鍼での接触による刺激で治療します。当院で使用する鍼は次の種類があります。 ・ステンレス製で使い捨ての鍼「毫鍼(ごうしん)」 (体内に差し入れて数分後抜くもの) ・銀製の刺さない鍼「てい鍼(ていしん)」 (釘のような形状の銀製の棒を肌に触れさせて治療する) ・パイオネックス(円皮鍼・置き鍼) (短い鍼のついたシールを患部に貼り付け弱い刺激を長時間加える) これらの鍼を症状・体質・鍼治療の経験の有無等を考慮して使い分けて施術しています。 ☆使い分け例☆ ・「以前から鍼を受けているので大丈夫」「強めの刺激がほしい」 →主に毫鍼を使用 ・「痛いのがコワイ」「初めてなので緊張する」「鍼を刺したままだと急にトイレに行きたくなったとき困る」 →主にてい鍼を使用 ・パイオネックスは施術後に必要に応じて貼付します
温熱とお灸特有の香りによるアロマ効果で治療します。当院で使用する灸は主に次の種類があります。 ・点灸 艾(もぐさ)を米粒大に縒ったものを皮膚に乗せて火をつけ、熱刺激を加えて治療します。肌には痕が残らないよう軟膏をつけた上に灸を乗せて燃やします。 ・せんねん灸 点灸に比べ火力が穏やかでゆっくり効果が出てきます。初めての方でも安心して施術を受けられます。 ・棒灸 棒状に集めて紙で束ねた灸に火をつけ患部にかざして温熱で治療します。寒い時期や冷えた部位に施すとほんわり温かく気持ち良いです。 ☆使い分け例☆ ・患部に強い冷えがある、慢性疾患である →主に点灸を使用 ・お灸が初めての方、あまり熱いのは苦手だが温める必要がある →主にせんねん灸を使用 ・広範囲を全体に温める →主に棒灸を使用
吸角(きゅうかく)は吸い玉、抜罐(ばっかん)、カッピングとも呼ばれる治療器具です。カップ状の器具を肌に当てて中の空気を抜き肌に吸着させる際の刺激で血流を促し症状の緩和を目指します。 皮膚に痕が残る場合がありますが、数日から一週間ほどで消えてきます。
はり・きゅうの施術については市川市の助成券がご利用いただけます。助成券支給対象などの条件につきましては市川市役所 高齢者支援課へお問い合わせください。
当院では「鍼を追加で○○円」「灸を追加で○○円」という「オプション制」を取っていません。時間内での施術の組み合わせが可能ですので、基本的に時間分(+初診料)以外の料金は発生しません。