口コミ
歴史ある神社で、各地から参拝者が訪れるとのことです。厳かな雰囲気はさすがという感じがしました。その一方で、後方には近代的なビルが見えたりするのが面白い。いかにも東京にある神社らしいなあと思った次第です。
溜池山王駅から行ったので10分ぐらいでしょうか
駅から歩きました。
アメリカ大使館の宿舎の裏手といえばわかりやすいのか
とても不思議な雰囲気のある場所です。
割と広めの敷地で境内には小さな公園のようなものもあり
さすがに1000年以上の歴史があるだけあって
地域に根差した神社なのだと感じました。
赤坂という場所にありながらたくさんの緑に囲まれた
趣のある神社で見所もたくさんあります。
赤坂、六本木駅からそれぞれ8から10分ほどのところにある神社です。
車でも参拝可能で、駐車場も2.3台ほど止めることができます。
敷地内に公園あるので、こどもと一緒にお参りにきても安心です。
鳥居をくぐると左手に手水舎があります。
お参り後に御朱印をいただきました。
社務所は鳥居をくぐった右手側にあります。
当神社近くの四合稲荷神社の御朱印も一緒にいただくことができます。
都会の喧騒を忘れることができる静かで荘厳な神社です。
赤坂と六本木の間にある神社です。
緑が多く、夏でも涼しめる不思議な場所です。
スピリチュアル好きの中では人気みたいで
お友達が結婚式をしたり、七五三で利用していますがとても雰囲気が良いです☆
神様はスサノオノミコトご夫婦なので縁結びに良いとされています。
都会のオアシスみたいで癒されます♪
赤坂や六本木に近く、都心にありながら、緑が生い茂り静かな空間がそこにあります。朱塗りの太鼓橋で、写真を撮ったり、季節によっては大銀杏もとても見応えがあります。
縁結びだけでなく、家内安全のご利益もあるそうです。